元々仲良い友達がいて、大体その子達と一緒に行動していました。 でも、クラスで1…

回答0 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-


2025/09/13 20:37(更新日時)

元々仲良い友達がいて、大体その子達と一緒に行動していました。
でも、クラスで1人の子(A子)がいたので、A子とも仲良くしていました。
ですが、私の元々仲良い友達は、A子にあまり良い印象を持ってないらしく、私だけがA子と話すようになってしまいました。
だんだんA子は、私が友達と話していても気づいたら後ろにいたり、話に割り込んでくるようになりました。

はっきり言うと、声も小さい、鈍い、滑舌が悪い、流行に疎い、性格も全く合わないという感じで…

気づけばいつも属していた輪から省かれ、クラスでA子と2人だけ…というようになってしまいました。
なんとなくみんなが避けていた理由が分かったように思います。
一番仲が良かった子も、他の子とずっと行動していて話しかけられません。

正直A子が鬱陶しいし、話しかけたことを後悔しています。
A子とは距離を置きたいです。

なんと言えばいいでしょうか…?

タグ

No.4363406 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。
投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧