ふとした時にとてつもない位に⚪︎にたい。と感じる事があります。 31手前、何ヶ…

回答4 + お礼0 HIT数 71 あ+ あ-


2025/09/13 22:33(更新日時)

ふとした時にとてつもない位に⚪︎にたい。と感じる事があります。
31手前、何ヶ月も前に彼氏に振られました。彼氏以外好きだと感じれる気がしなくてこのまま1人なんだ。周りは全員結婚して、子供がいる。
同世代は子供2人目、私は同世代の産休明けの時短勤務の人の仕事を請け負う。と自分が負けている気がします。
私の姉は適応障害で散財癖がすごく、父も同じ感じです。
せめて私だけでもまともで、20代後半で結婚して子供産んでって当たり前と思っていた事をしなくちゃと思っていました。
だけど、私はそんなことも出来ないだめな人間なんだと、生きてきても無駄な人間なんだと毎日思っていたら、今日ふとした時に、あ、⚪︎のう。と思いました。すぐに我に返って親の顔が浮かびやめましたが、⚪︎にたいという気持ちが日に日に強くなっています。
本当は⚪︎にたいです。周りの人が悲しまないというなら今すぐにでも命を絶っていると思います。
私にとって、必死に頑張ってきた結果が今の惨状なんです。子供を産めるかわからない、私はどうしたらいいんですか。
誕生日予定もありません。誕生日に衝動で死ぬ気がします。息してるのがつらい。もう嫌です。

タグ

No.4363410 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

自分は早くに結婚して子どもを産んで大きくなってから離婚したんです。
子どもも大学を卒業し巣立ちました。
そうしたら生活なんて独身女のひとり暮らしとなんらかわらないんよ
人からの体裁とか見てくれや評価を気にしたらどんどん楽しいことも楽しまれなくなる
そんな人だれも付き合いたくないでしょ

だからまずは自分が仕事して買い物して欲しいの買って満足して、旅行いって……と楽しんでみて、周りのなんかと比較せずにいてみて

私は今年再婚しました

楽しんでるとこに縁がきて、面白そうなとこにもっと幸福がくるよ

No.2

人生の価値基準を他人に頼り切ってるから
じゃ無いかな
誰かに幸せにして貰うって考えの人は
一生幸せになれないと思う。

自分で幸せになる気が無い人は魅力も
無いから例え結婚してもロクな男しか
相手されないし子どもだって
他責思考の親からは離れて行くよ。

結婚や子どもをゴールにしてるから
不幸になる。
まずは自分で働いて稼いだお金で
服買ったり化粧品買ったり趣味したり
旅行したり自分のお金で
自分を楽しませる事が大事。
これが基本だし
楽しむ為には知識もあるほうが楽しめる
から知識も付ける
そうすれば自然と良い人と繋がれる

基礎の自分で自分の事が出来無いと
結婚しようが子どもいようが
不幸でしか無いよ
老後は子どもは離れてくし
友人もいない誰も寄り付かない
金も無い働けないと今よりずっと
生きて行けなくなる

No.3

具体的に、何をどう必死で頑張って来たのか教えて下さい。

No.4

私もアラサーで付き合ってた時に彼氏が別の人と結婚しました。全部嫌になってかなり落ち込みしばらく恋愛から離れて人生見つめ直そうと思って長く勤めていたところ辞めてリゾバしたりしていろんなところに行きいいご縁があり、30代中盤で結婚して現在2児の母です。
私の同世代の友人は私より後に結婚して子どもを持たない選択をして犬飼って幸せに過ごしていたり、独身の友人は今看護学校行ってて来年卒業してお金ためて悠々自適に過ごそうと思ってる(結婚はしてもしなくてもご縁があれば)らしいです。
年齢的にはまだ選択肢があるし、そもそも何が幸せかも、決めつけるのは早い気がします。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧