中二女子です。 私は工業高校の機械科に行きたいと思っています。 理由は、バイ…

回答3 + お礼0 HIT数 101 あ+ あ-


2025/09/14 00:55(更新日時)

中二女子です。
私は工業高校の機械科に行きたいと思っています。
理由は、バイクや車が好きで、将来バイクや車の免許をとった時、自分でカスタムして個性を出したい(不正改造はなし)のと、私のお母さんの弟さんが、車を良く自分でカスタムして、その姿に憧れたからです。
ですが、もし工業高校に行って後悔するかもしれないと思って怖いです。
そこで、工業高校卒業生や在校生に聞きたいことがあるんですけど、工業高校のメリットデメリットを教えて欲しいです。
それと、工業高校の機械科に行って、機械の基礎のことについて学んだら、将来車やバイクをカスタムすることは得意になったりするのでしょうか?
教えて欲しいです。

タグ

No.4363519 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

成績良いなら高専目指すと良いかも。
難易度は高いけど、勉強ができて、機械いじりが好きな人が集まってくるし、就職はすごく良いよ。

No.2

自動車の本格的な修理やカスタムには自動車整備士の国家資格が必要です。

学校によると思いますが、機械科はたぶん旋盤加工とか玉掛け、溶接なんかの金属加工系がメインになるのではないでしょうか?

かと言って電気科はそれこそ電気工事関係ですし。

自動車科があればそこが間違いないと思いますが……

叔父さん(母弟)は地元の高校を卒業していないのでしょうか?
有資格者なら、その方に聞いた方が学校から就職先を含めてある程度は詳しいんじゃないかと思いますよ。

今の世代の子がどうなってるか、地域にもよるだろうし正確には分かりませんけど、工業高校はガラの悪い男子が多いですよ。たぶん。
女子はほぼ居ないし。

No.3

僕は工業高校の電子科を卒業しました。
主さんが自動車やバイクが好きなら、自動車科などが機械科よりはいいと思います。主さんは女の子だから周りはほとんど男子が多く特に機械科は4クラスで女性は0人でした。その辺が可哀想な感じがします。今月、来月は高校の文化祭などがあるから見に行ってわかると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧