世間ではモテるだとかモテないだとか言いますよね?これはどういった基準で判断される…
世間ではモテるだとかモテないだとか言いますよね?これはどういった基準で判断されるものなのでしょうか?私は仕事柄平日は他人と接することがないので、必然的に週末しか異性と関わる機会がありません。終業後に出会いの場に赴く時間的余裕もありません。そして毎週末どこかのコミュニティで異性と関わっているわけでもないので、本当に月に多くて2,3回程度しか異性とコミュニケーションをとる機会がないのです。こんな状況でもモテるモテないといった判断はできるのでしょうか?
タグ
主観的判断でいいと思いますよ。
モテてるからといって自慢しないでしょ
本当にモテる人って自慢しないんですよ
それが当たり前の状態だし注目されるってメリット
デメリット両方あるから。
- 共感0
- ありがとうが届きました
おはようございます。皆さん回答していただきありがとうございました。
投稿のきっかけはなかなか好きになれる相手が現れないことに焦りを感じていたためです。
マッチングアプリを利用したり、社会人サークルに所属したりして異性と交流しています。しかし、いい人だなとは思っても、好きではないなと思ってしまいます。何度も会えば情は沸くけど、これも好きとは違うなと感じます。街を歩けば素敵だなと思える異性を見かけることは多々あります。とはいっても知らない人に話しかけることはナンパになってしまって印象が悪いので実行できません。
いいなと思える人に出会えないのは自分がモテないからなのかなと思ってしまいます。自分磨きは考えうるものは一通りやっていますし続けています。今が一番素敵な自分であると自負できます。でも好きな異性には出会えない。
出会いというのは環境もそうですが運も関係してくるので、今はまだ出会えていない状態ともとれますが、30も過ぎると焦りを感じます。マッチングアプリを利用すれば、毎週アポを組むことができる、その気なら2回、3回とデートを続けることができる。社会人サークルの異性からデートに誘われた経験がある。男女問わず外見を褒められる。こういったことは自身に繋げて良いものなのか、それとも誰しもそのくらいは普通のことなのか。
雑多な文章になってしまいましたが、そんな心のモヤモヤからこのサイトに辿りつき投稿した次第です。吐き出せただけでも感謝です。
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧