最近唐突に死のうと思うことが増えました。 人間30歳までですよね?それ以降生き…
最近唐突に死のうと思うことが増えました。
人間30歳までですよね?それ以降生きる意味ありますか。
教えてください。
20歳以降生きる意味が分からないからです。
老眼も始まるらしいし、肉体の寿命もなくなる時期、才能ある人は長生きの恩恵を受けるだろうけど、一般は15歳以降で結婚してさっさと子孫残して死んだほうがよくないですか。
タグ
No.4364204 2025/09/15 10:33(悩み投稿日時)
20歳までの大半は
衣食住を養ってもらう、
教育を授けてもらう、
強い人に守ってもらう、
フォローしてもらう、
貰うばかりなので
20歳以降になったら
今度は自分が自分より下の世代に
与える側となり
貰ってきた分を補って余るほど
与えるために
生きる必要があると思います。
むしろ人生、一人前になって
与える側になってからが本番です。
貰う期間は一人前になるまでの
準備期間に過ぎません。
世の中ギブアンドテイクです。
もらいっぱなしで死ねたら
楽かも知れません。
でもそういう楽したい魂胆で
死んだ人はきっと
何度でも生まれ直させられる
と思ってます。
- 共感0
- ありがとうが届きました
なんの才能もないけど
少なくとも私は、10代、20代、30代より
今の方が 充実しているし楽しいし幸せです。
だから私は、生きてる意味あるかな。
私を必要としてくれる存在も、守りたい存在もいるし。
- 共感0
- ありがとうが届きました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
年頃の再婚がよくなかったのでしょうか。 高校生の子を持つ母親です。シ…15レス 351HIT 匿名さん
-
あまり親しくない友人から、夫の訃報を聞きました。 葬式に参列してほし…17レス 353HIT 匿名さん
-
人生100年時代の今、50歳になったら、人生の半分はおじいさんおばあさ…15レス 217HIT 匿名さん ( 男性 )
-
現在、5歳になる子がいるのですがもう1人欲しいなと思ってます。 30…20レス 435HIT 匿名さん
-
嘘なんてついてないのに嘘つき呼ばわりはしんどいです。 子育て中の…10レス 167HIT 匿名さん
-
今まで何して生きてきたの?と言われ自分なりに頑張り働き生きてきた人生を…11レス 145HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧