現在休職しているのですが、来週復職することになっています。 休職していたのは職…

回答2 + お礼0 HIT数 58 あ+ あ-


2025/09/15 11:34(更新日時)

現在休職しているのですが、来週復職することになっています。
休職していたのは職場の人間関係です。電話がなりっぱなし、誰がやるかうやむやな仕事が多く誰もせず埒があかないので私がやること、依頼しても忘れたりしない先輩がいるのでteamsなど文章で残るものに記載すると性格が悪いと言われたり、そもそも仕事の引き継ぎがない中で自分なりに頑張って覚えたこと、私の仕事の担当ではないのになぜか私が攻められ30分以上説教されたこと、休職の際に産業医と面談したのですが必ず上司と同席するように言われあまり話せなかったこと、叱責や仕事を押し付けてきた人にたいして注意すると気まずくなるからという理由で注意しないと言われ私の捉え方を変えるように言ってきた上司ー。
そういったことで、体調は落ち着いたのですが、このような職場に戻ってもまた同じことの繰り返しになるのではと思ってしまっています。
休んでる時はなんとかなるかなと思っていましたが、実際復職間近になると不安な気持ちが大きくなってきました。
懸念してる点としては、信頼して相談出来る人が1人もいないこと、10人ほどの狭い職場で異動したとしても同じ空間で働くことになること、攻撃的な人や嘘をつく人や自分の都合の悪いことは言わなかったり忘れたりする人がいるためまた嫌な思いをするのは確実であることです。
ただ給与と休みが多いこと、ずっとやりたいと思っていた仕事にありつけたこと、仕事自体は好きなため、転職するのは気が引けます。それになぜ私が辞めなきゃいけないのかという気持ちもあります。
来週から復職することに不安な気持ちが強くなってきました。みなさんならどうやり過ごしますか

タグ

No.4364207 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

転職一択。
人はそう簡単に変わらないんだから戻ったところで何も変わってるはずない。
その職種がその会社でしかできないわけじゃないですよね?
ほかにも同じか似たような業務内容の会社は絶対にあります。
転職や環境を変えることは勇気がいることなのでなかなか気が進まない気持ちもわからないではないですが、自分のメンタル壊してまでしがみつく意味が私には理解できません。
復職する選択をしたのはあなたなのでそこはいったん復職して、仕事しつつほかを探したらいいんじゃないですか?
もし会社の環境が改善されてればそのまま働けばいいし、やっぱダメだって思ったら他に行けばいい。

No.2

説教されそうになったら録音すれば

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧