自分は男30代です。 上司はバツイチの40代の女性です。 上司は仕事はめ…
自分は男30代です。
上司はバツイチの40代の女性です。
上司は仕事はめちゃくちゃ出来る人で、会社では他の同僚含めて人望がある上司です。
自分はそこまで仕事が出来る方では無いので、上司に助けてもらいこの3年頑張ってきました。
ですがこの上司仕事ではスゴイいい人で仕事も出来ますが、とにかく酒癖が悪く飲みに行くと必ずと言っていいほど記憶を無くすほど酔います(すごいストレス抱えてます)
離婚もしている為、彼女もいない自分を誘ってよく飲みに行きますが、最終的には最後まで行ってしまいます。
上司はほとんど記憶がない状態。
自分も彼女がいないので、割り切っていけばいいのかと思いますが、上司だし何か発展したら会社にいられなくなるし、酔うと記憶を無くして男と関係持つような人とは付き合う事出来ないし。
そう思ってここ数ヶ月上司に飲みに誘われてもやんわり断っていましたが、昨日飲まないでいいからカラオケ行こうと言われカラオケ行きました。
そしたらしらふの状態でガッツリ誘われ、その時これはセクハラなのではと感じました。
嫌いじゃないけど何だか価値観が合わない。
一緒にはいられない。
明日からまた会社に行けば顔を合わせる。
愚痴でした。
すみません。
タグ
1さん
今の時代は女性が上司で男性が部下なんてよくある事ですよ。
昭和の頃だって今ほどではないけどありますよ。
男性・女性関係なく、年功序列で昇進すれば上司になりますし、そこに新入社員が入って来れば自動的に部下になりますから。
今までも相手は酔っていて自分は割り切った関係でと思って関係を持ってたなら、脅したわけでもなく相手は同意していたと思っていたのでは?
飲みもそうだけど、その後もはっきり断ればいい話だと思います。飲みも複数じゃないと行かない、嘘でも好きな人ができたから無理など。
それで会社で不利になるならそれこそパワハラです。
主さん
上司の方から好かれてるんですね。
でも男女逆で考えてみるとよくわかるように、明らかなセクハラですし大変ですね。
価値観合わないけどまた明日からも一緒に仕事、憂鬱ですね。
上司にも主さんの気持ちの雰囲気に気付いてもらえたらいいんですけど、数カ月やんわり断ってる状態でそれならなかなか…。
難しいですね。
1さん
女性上司がいないなんて業界の方が極めて珍しいと思います。
ごく一般的に存在します。
男性多めの製造業ですが私の上司は女性です。
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧