若い時から50過ぎた今まで趣味と言えばジム通いぐらいです。 それも特に目的があ…

回答3 + お礼0 HIT数 102 あ+ あ-


2025/09/15 23:32(更新日時)

若い時から50過ぎた今まで趣味と言えばジム通いぐらいです。
それも特に目的がある訳でも無く、健康維持って訳でも無く、学生時代に運動部にいた流れで今まで来ました。

20代の若い頃付き合ってた彼女からも「ジム以外にやりたい事ないの?」「他にも趣味見つけたら?」と言わらて、特にやりたい事や興味のある事の無い自分に愛想を尽かして別れられた事も何度も経験しました。
結婚して妻からも「何か趣味や興味があるものが無いならボランティアでも始めたら?それか定年後のために資格を取るべんきょをするとかしたら?目的が無いと人生つまらないし、時間はどんどん過ぎてくよ」と言われてます。
そんな妻は仕事しながら休みの日は好奇心旺盛で友達と出かけたり、習い事をしたり、仕事を通じて資格も何個も取り、老後の仕事にも資格のおかげで困らないと思います。
最近、若い頃のやりたい事がない。などの理由で別れられた何回かの経験がトラウマのように蘇ってきて、もしかしたら遠回しに妻は熟年離婚をする予告をしてるんじゃないか?とかこのままだと妻に愛想を尽かされて離婚する事になるんじゃないか?って気持ちが強く出てきて毎日が不安です。
でも、本当にやりたい事、興味のある事、全く無くて妻から勧められた事も調べてはみましたが興味が持てませんでした。
どうしたら、好奇心が持てるようになるでしょうか?
できれば老後は妻と共通の趣味を持って2人で楽しんでいきたいって思ってますが、離婚を回避する事ができるでしょうか?

タグ

No.4364464 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

そんなにアクティブな奥さんなら、主さんが料理や家事をしてあげたらいいかも。
お金を使って外に出るだけが趣味ではないです。
料理や家事も立派な趣味です。
資格認定も色々ありますよ。

趣味と実益を兼ねて料理が1番おすすめです。
万が一にも離婚になっても料理や家事が出来れば困らないですし・・・

No.2

休日はどのように過ごしておられるのでしょうか?
休日ですからゆっくり休むのは必要なことですが、一日中ダラダラゴロゴロしているなら妻さんはうんざりすると思います。
何に対しても興味が湧かないなら妻さんが言われるようにボランティアに参加したらいいんじゃないでしょうか?
人間関係が広がりボランティアでの出来事の話題に妻さんは喜ぶと思います。

No.3

夫婦でインターネット中央競馬をやっています。1日に馬券を2000円程度しか購入しないので、全部外れても遊び代程度で済みます。勝ち馬予想どちらが上手いか競争をしています。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧