嘘なんてついてないのに嘘つき呼ばわりはしんどいです。 子育て中の専業主婦を…
嘘なんてついてないのに嘘つき呼ばわりはしんどいです。
子育て中の専業主婦をしております。
旦那からよく怒られ先ほども書いた通り嘘つき呼ばわりされます。
間違いでも睨まれ「はいはい、わかった」とあしらわれます。
信じてと言っても全く信じてくれず、「そういう問題じゃない」や「あなたはまず嘘つくことはやめよう!はい、今言ったこともう一度言ってみて?」と復唱されたり。
離婚もできずもうどうすればいいか、分かりません。このままだと自分が壊れそうで怖いです。
もうそう来る日も近いです。
タグ
むかつくね。
私なら一から100まで全部同じセリフ真似してやるけど
>>「あなたはまず嘘つくことはやめよう!はい、今言ったこともう一度言ってみて?」
これなんて絶対丸々真似するよ
相手がキレたら「普段あなたは私にそれいうよね。だからあなたには言っても良いと思ったの」と必ず言う
主さん出来る?
- 共感0
- ありがとうが届きました
モラハラ夫の言いなりになっていたらモラハラがエスカレートするだけです。
何を言っても会話にならないのだから相手にしないことです。
しつこく絡んで来たら「あなたとは話したくない!」とはっきり言った方が良いです。
あなたは夫の奴隷ではないのですから。
何故離婚出来ないのか分かりませんが頼れる所があるなら一時的にでも避難した方が良いと思います。
- 共感0
- ありがとうが届きました
なんで怖いの?
相手はあなたに言ってる事じゃん
新たな攻撃文句を考えるより、真似するだけだから簡単でしょう?
大人が大人を怖いなんて感じる感情異常だからね?
暴力振るわれるならそれはもう警察沙汰だし、精神的に圧迫されてるなら普通の夫婦関係はとっくに崩壊してる
自分がこのままなら壊れてしまいそうなら少しは努力しなよ。
主さんは学習性無気力のような状態に陥ってるように見受けられます。
どうせ〜できない、無理、と自分を非力無力と決め込んで、本当はできる事があるのにそれが見えなかったり自分の力では出来ないと自分で否定して動かない状態です。
それが洗脳であって、本当は主さんは行動力も備えているし力も知恵もある人であることを、まずちゃんと思い出して気づかなければなりません。
旦那さんからしたら
どれだけ言っても相手が強く反抗してこない、逃げていかないため
ストレス発散のサンドバッグにしてもいいと言う安心感をもっている状態でやり放題です。
ここまでくると精神的DVかも知れないので、こういう場所ではなくプロが応答してくれる現実的な相談窓口を調べて相談してみてください。市の相談窓口にもそう言うのがありそうなら問い合わせてみてください。ネットや電話で相談できると思います。
>間違いでも睨まれ「はいはい、わかった」とあしらわれます。
「『はい』は、1回で良い。」と習わなかったのですね。
「はい」も多用すると、相手をバカにしているわけで、私は親からよく叱られましたよ。
価値観の違う相手とは、遅かれ早かれ離婚すると思われるので、そのつもりで行動することです。
とりあえずは、ご両親に相談することと、ご主人とは離婚も含めて別居することが一番良いと感じます。
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
53になってやっと結婚する事になりました。 相手は56歳で再婚の女性…20レス 494HIT 匿名さん
-
学歴詐称って、そんなに大騒ぎすること? 嘘ついてたのは悪いことだけど…23レス 521HIT 匿名さん
-
極端な見方かもしれないけれど・・ なぜかシニアの方って『辛い』と…21レス 395HIT 匿名さん
-
パートで稼いだお金、ほぼ手をつけずに貯金しています。ママ友無しのため、…6レス 197HIT 匿名さん ( 女性 )
-
親が実家を出ることを許してくれません。 私は来年度から大学進学が決ま…12レス 213HIT 匿名さん
-
失礼な話ですが、なんで顔がそこまで可愛くない子の方が彼氏いるんですか?…15レス 241HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧