まともに勉強をしてこなかった、勉強が出来なかった、テストが赤点だらけだったなどの…

回答7 + お礼0 HIT数 124 あ+ あ-


2025/09/21 08:44(更新日時)

まともに勉強をしてこなかった、勉強が出来なかった、テストが赤点だらけだったなどの人はお仕事何されてるんですかね?

自分がそうなんですが、職を転々としていて定職につけません。一度奇跡的に正社員になれましたが迷惑をかけすぎた為、肩身が狭くなり居場所がなくなり退職してからアルバイトをしていますがなんせ続かない。(続かない理由は能力不足、キャパオーバー)
勉強してこなかったから自業自得じゃんと思うかもしれませんが、理解が出来ず勉強出来なかったんですよね、、多分今思えばなんらかの障害がつきそうな感じです。
特に数字が弱くて。数字が絡むとほんとにダメで
こんな人間でも出来る仕事ありますか?
レジも焦りやすくてミス連発するし自分がやると毎回釣り銭合わなくなる
落ち着いてと言われてもダメで
しまいにはあなたはもうやらなくていいと呆れられる始末



清掃とかは潔癖症気味で、無理なんです。
過去には倉庫、工場、雑貨屋、コンビニ
結局数字が絡むんですよね、、

No.4364854 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

工場でも軽作業とか、完全にライン作業なら、
数字も計算も、まったく必要ないと思いますけどね

No.2

自分は工業高校卒で勉強が大嫌いでした。
レベルの低いその学校に入れたのもギリギリで、ど底辺ヤンキー高校には行きたくないから一夜漬けで何とか合格した感じです。
クラスは40人いて、5教科ではいつもビリかブービーくらいの成績でした。

特に数学は壊滅的にダメで、中学の時なんてガチで0点を取った事もあります。
嫌いだから勉強しない→分からないから余計嫌いになる…という負のサイクルでした。

高校卒業して仕事は転々としました。
しかし元々が勉強は嫌いでも何でもやりたがりの性格なので、高校が斡旋してくれた大きな工場も5年で辞めて、飲食店で働いたり、車屋さんで働いたり、自分で商売を始めた事もあります。

でも高校卒業してからは仕事を覚える為に無理やり勉強しなくちゃならないので、学生時代よりまともになりましたね。

教えられた事はメモに取る様になりましたし、仕事前にそれを見直す事もやるようになりました。
会社から資格を取りに行かされるので落ちない為にそれなりに勉強する様にもなりました。

そして段々と仕事も覚えて、働くという意味が何となく分かって、周りの人達よりも自分は勉強が足りない事が嫌というほど分かる様になりました。

それからは仕事に関わる事は、何とか積極的に勉強する様にしました。
その時期が一番ツラかったですね。
勉強クセが付いていないので、すぐに集中力が切れるんですよ。
それでも何とかやりました。

そうして行くうちに分かる事が多くなり、自分がやれる仕事が広がり、今度は自分が他の人達に仕事を教える立場になりました。

自分が他人に勉強を教えるなんて考えても見なかったですよ。
それでも本当の知識は無いので苦労しました。
それからは本腰入れて勉強をする様にしました。

高校卒業してから25年。
今では化学品を扱う会社にいますが、化学式や数学・物理は得意になりました。
上場企業の中間管理職として自分の仕事以外では、新卒の学生に仕事で利用する部分の数学を教えています。

自分でも笑ってしまいます。
まさか自分が会社の中で数学の先生をしているのですから。

結局、勉強クセが無い人は勉強の必要性を本気で感じないと頑張れないんですよね。
自分を本気にさせるのが一番難しく、それを持続させるのが更に難しいんですよ。

No.3

正社員になると、全体を把握する為の数字の役割が大きくなりますもんね。
数字が苦手な人はそこから想像する事が苦手ってだけで、勉強とは違うかなぁ。
赤点は最悪、公式を無難に使えば、回避出来るんで、初めから、拒否してる感じですね。
なので、身体を動かす仕事がメインで、数字に想像が伴わない(単純に集中力の問題)のが良いですね。
障害等ではなく、思い込みの方が大きいと思いますよ。
日常でお金にも触れてますし、そこに誰かと比較するとか、責任とか、先だったイメージがあって、苦手という言葉を絡ませてるだけだと思います。

No.4

私は赤点キングでした。
頭が悪いしやる気もゼロです。

仕事は手抜き名人です。

お一人職場の清掃員です。

月収は25万です。

No.5

中卒、少年院いり、刺青まみれ、卒院後、まともな仕事につかず風俗、キャバクラ、葉っぱすったり、黒歴史で遊んできた人生。
26歳の時に本当にヤバいと気付いた。
当時普通の仕事につけたのも旦那のおかげ。
旦那は過去風俗をしていたのはしらない。
子宝に恵まれ、人の命に携われる仕事に就きたいとおもいだし、勉強しまくった今、看護師になりました。
こういう人もいます。
同じ友達は介護福祉士しています。

No.6

宇宙飛行士🚀です。何か?

No.7

大学教授🎓

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧