気持ちは理解できるけど、結局は私達がやるハメになるのに…。 某有名ホテルで…
気持ちは理解できるけど、結局は私達がやるハメになるのに…。
某有名ホテルで働いていた際の話しです。
そのホテルは、賄い料理を夕食として提供されていました。
食後、各自食器を洗って水切りカゴに入れ、食器拭きの布巾で食器を拭いて、食器棚に戻すというのが基本でした。
ある男性社員は、毎回洗って水切りカゴに入れるのはいいんですが、食器をカゴに放置したままなんです。
誰かが、食器洗い終わったら、拭いてしまって下さい!と言ったら、いや〜自然乾燥の方がいいやろ〜とか笑い言いながら、毎回ほったらかし。
結局は、私も含め、誰かがその社員の食器まで拭いて、毎回しまうハメに。
自分は自然乾燥でいいか知らないけど、結局は誰かが代わりに拭いてしまうハメになるのが理解できないのか?
自然乾燥なんかしたら、水切りカゴに一杯になってしまうから無理!って理解ないのか。
またか?
また放置? いい加減空気読めよ!みたいなことも皆んなで言っていたこともありました。
なんで自分軸でモノを考えているのか…。
私やみんなの考えや、モヤモヤ感はおかしいでしょうか?
いつも知らん顔して、ご馳走様〜と言い、食器は放置、部所に戻っていかれてました。
もう少し、配慮がないものかと、思いました。
皆さんはどう思われますか?
タグ
私なら…◯◯さんが自然乾燥しています。 って誰も触らないように張り紙するけど。
自分の事は自分で…
ほっとけば世話好きな人がやるじゃない? それはそれで その人の気持ちの問題だから好きにやってあげればいい。
でもモヤモヤするぐらいなら始めから見て見ぬふりです。私は…
ご自分でも書いてますけど、空気読めないんですよ、その人。
だから、いくら陰で皆が「食器拭いてくれないと、困るのに!!」と言っていても伝わらない。1人、2人が時々言っても「それ、あなただけが思っていることでしょ?」と相手にしない。
上司から直接伝えてもらうのはどうでしょうか。そういう男性は案外権力に弱いです。
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧