現在休職しているのですが、来週復職することになっています。 休職していたのは職場…

回答1 + お礼0 HIT数 83 あ+ あ-


2025/09/16 23:48(更新日時)

現在休職しているのですが、来週復職することになっています。 休職していたのは職場の人間関係です。電話がなりっぱなし、誰がやるかうやむやな仕事が多く誰もせず埒があかないので私がやること、嘘をつかれたりして責任をおしつけられたり、依頼しても忘れたりしない先輩がいるのでteamsなど文章で残るものに記載すると性格が悪いと言われたり、とにかく物忘れが激しく仕事をしたがらない先輩に依頼する時のストレス、私の仕事の担当ではないのになぜか私が攻められ30分以上説教されたこと、休職の際に産業医と面談したのですが必ず上司と同席するように言われあまり話せなかったこと、叱責や仕事を押し付けてきた人にたいして注意すると気まずくなるからという理由で注意しないと言われ私の捉え方を変えるように言ってきた上司ー。
5年ほど小さなことが積み重なり、人を信じられなくなり、また利用されるんじゃないか押し付けられるんじゃないか悪く言われるんじゃないかしか思えなくなりイライラしかしなくなり体調を崩してしまいました。
今は体調は戻りまして、約半年休職して復職することになりました。
上司から言われた、私の捉え方を変えるというアドバイスにすごいモヤモヤしてしまうのと、復職後の人間関係の不安感が強くなってきました。
物事をストレートに受け取ったり考えすぎることはたしかにあるのですが、そもそも嘘をついて責任を押し付けたり私の担当じゃないことでみんながいる会議の場で一方的に責めたことについても注意しないことにモヤモヤしてしまいます。私だけが問題あると言われているような気がしてしまいます。もちろん、捉え方を見直すことは必要だと思うのですが、自分だけが悪いの?他の人はお咎めないの?と思うと辛い気持ちがあって気持ちの整理がつきません。
そして復職後の人間関係も不安があります。逆恨みに近い対応されたらどうしようといった不安があります。
またマイナスなこととか嫌なことしか考えられなくなっています。趣味もなく好きなこともないのでなかなか切り替えもできていません。どうすれば明るく生きていけるかアドバイスお願いします

タグ

No.4365077 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

職場変えれませんか?
上司がそれじゃあ
現場は今後、今以上に混沌としても
何も対処しないと
言っているようなものです

何か利益になることがあるなら
いいですが、その利益より
主の内面的損害が上回るなら
そこに居続ける価値はないかと

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧