マチアプで知り合い、次2回目会う男性についてです。 私40で彼42、お互い付き…

回答17 + お礼17 HIT数 684 あ+ あ-


2025/09/20 16:54(更新日時)

マチアプで知り合い、次2回目会う男性についてです。
私40で彼42、お互い付き合うなら結婚を意識していて、特に彼は結婚に焦っています。
お互い趣味など共通点が多く、彼が積極的に話すので会話に困らないし、今まで会ってきた男性と比べるとプロフィールに大きな不安材料はない、40歳の私にはもったいない人です。

でも、彼に対して疲れを感じています。
彼は自分と似た趣味の女性と関われたのが嬉しいらしく、ずっと趣味の話、なにに対しても自分の感想、自分の自己紹介です。
私について質問も積極的にしてくれるのですが、それに答えるとすぐ彼の意見、彼の話になってしまうので、気軽に自分のことを話せません。会話泥棒に近いです。
せっかく私も興味ある話題でも、彼の返事がどうせ自分語りだと身構えてしまいます。
あと「自分と同じ」なことを求めてるところがあって、私は同じで嬉しくなるタイプではないので、そこのずれにも気まずくなります。
共通の話題なのに全然楽しくないという、不思議な感覚です。

会う時も、彼はエスコートは一切できない人で、私が決めたプランに乗って、私が予約し、彼はただ年下のように甘えて話してくるばっかりです。
そのことに彼は全然気づいていません。寧ろ自分が気遣い上手だと思ってる感じです。
あまり女性慣れしていないというか、もしかしたら彼女がいたことがない感じもします。

今の彼にしんどさを感じつつ、手放したら後悔する男性にもなりそうな予感もしていて、彼との向き合い方に悩んでいます。
とりあえず、私も自分の話や要望をもっとしてみて様子を見るべきでしょうか。
一応彼のほうも、嫌なところは言って欲しいと言ってくれています。

25/09/20 02:26 追記
皆様、優しいご意見をたくさんありがとうございました。
結局、彼に気になるところをLINEで伝えたら、ブロックされてしまいました。
終わるのは覚悟してたんですけど、すぐ近くに会う約束の日があるのに、断る連絡もなしにブロックする人なんだってビックリしています。私の伝え方が相当ダメだったのかも…?

タグ

No.4365244 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.10 2025-09-17 11:19
秘密の質問さん10 ( )

彼が勝手に変わる事は殆どないと思うし、性格なんて早々変わるものではない。

彼と主さんの関係性の中で、主さんがどう行動していけば違和感が減るというか、疲れないでも済むようになるかだと思うよ。

何をどう行動してもあまり変わらないなら、合わないのだから、そんな彼でも付き合っていくのか別れるのか、主さんがどうしたいかになると思うかな。

No.1 2025-09-17 07:11
匿名さん1 ( )

今まで独身だったら理由がわかる気がする。二人とも。

一緒に何かすれば?お互いを向き合ってるだけじゃなくて同じ方向向いて協力して動くっていうか。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

今まで独身だったら理由がわかる気がする。二人とも。

一緒に何かすれば?お互いを向き合ってるだけじゃなくて同じ方向向いて協力して動くっていうか。

No.2

>> 1 私も問題ありますよね。
この投稿で、私に問題あるのってどういう部分ですか?この歳にもなって恥ずかしいんですけど、気づけてなくて。意識するようにします。

確かに、彼とは趣味の話ばっかりで、新しいことを一緒に楽しめるのかが分からないです。お互い噛み合ってない感じがしてます。
1さんは一緒に何かするって、どういうデートしたりしますか?

No.3

何かを作ったり、何かを生み出したり、制作や、鑑賞や料理など何でも、
あなたの問題点は、許容できないところ、だめだしかなと私なら思い、相手の男性があなたに対してどう思うかはその人じゃないとわかりません。善悪じゃなく相性なので。
相手の人生を支えてあげたいという気持ちは?

No.4

彼のいきたいところを提唱すればあなたに不満を言われると感じてるかもしれなくて。。。
こういうのって同性同士でも、そこに行きたい派と、その人と一緒にいたい派で旅行がうまくいかないケースってあるじゃないですか。

No.5

>> 3 何かを作ったり、何かを生み出したり、制作や、鑑賞や料理など何でも、 あなたの問題点は、許容できないところ、だめだしかなと私なら思い、相手の… ありがとうございます。
確かに許容や相手を支える気持ちが全然ないです。
それができてる既婚の女友達をすごいってずっと思ってたんですけど、私が特別できてないだけなのかもしれません。
言い訳になってしまうんですけど、うちの父親が超亭主関白DVで、尽くしてる母が不幸になってる姿を見て育ってしまったので、男性に尽くす=さらに偉そうにされるって本能的に思ってしまって。
奢りもいらないし、自分のことは自分でするので、尽くすのもしたくないと思ってしまっています。
私にその気持ちがある限り、いろいろ難しいのかもしれません。

No.6

亭主関白の俺様男に添って生きるか、反して生きるかを母親自体も選んでるわけなので、必ずしも受け身、被害者じゃないです。どっちも自分の我を考えて通しての折り合いな感じ。どっちもってのるかそるかもそうだし男も女も。母親が離婚するって言ったら、父は焦って直したかもしれなくて。

でもあなたは素直そうだし、せっかくのいいご縁に見えるので、そういったタイプの男性は、あなたの希望を叶えてくれるようにも見えるので、もう少しデート進んでみてもと感じました。

No.7

ほかの人にその彼を取られても悔しくないか、とかで見てみてもどうでしょうか

No.8

あるいは、私が彼を紳士に育てる、みたいな。お幸せに。

No.9

そういう相手なら思ってることをはっきり伝えて変わろうという気持ちを見せない行動しないなら、価値観が合わないということで諦める。お互いいい年齢で変えることは難しくても歩み寄ったり、一緒に家庭を築いていくという意識がないなら無理ですね。
相手への不満、相手の好きなところ、自分の良くないところ、一緒に考えていきたいこと、など一度紙に書き出してみたらいいと思います。妥協点や無理な点がはっきりしてくる。

No.10

彼が勝手に変わる事は殆どないと思うし、性格なんて早々変わるものではない。

彼と主さんの関係性の中で、主さんがどう行動していけば違和感が減るというか、疲れないでも済むようになるかだと思うよ。

何をどう行動してもあまり変わらないなら、合わないのだから、そんな彼でも付き合っていくのか別れるのか、主さんがどうしたいかになると思うかな。

No.11

>> 4 彼のいきたいところを提唱すればあなたに不満を言われると感じてるかもしれなくて。。。 こういうのって同性同士でも、そこに行きたい派と、その人… 言われてみたらそうかもしれません
私の好きな場所の方が確実と思ってくれたのかもしれませんね

No.12

>> 6 亭主関白の俺様男に添って生きるか、反して生きるかを母親自体も選んでるわけなので、必ずしも受け身、被害者じゃないです。どっちも自分の我を考えて… 親といた年数より、一人暮らしの年数のほうが長くなったのに、親を見てこじらせたのがずっと治ってないんだなって反省です。
素直と言ってくださってありがとうございます。もう少し考えすぎずに、まずはもっと彼と会ってみます。

No.13

>> 7 ほかの人にその彼を取られても悔しくないか、とかで見てみてもどうでしょうか 悔しさはあると思うんですけど、その女性のほうが私よりずっと彼のことが好きなんだから、仕方ないって割り切ってしまうかもしれません

No.14

>> 8 あるいは、私が彼を紳士に育てる、みたいな。お幸せに。 育てるほどの包容力が私にあれば…
いろいろ下手すぎて、育てるを勘違いした、ネチネチ文句女になって相手も冷める予感がします

No.15

>> 9 そういう相手なら思ってることをはっきり伝えて変わろうという気持ちを見せない行動しないなら、価値観が合わないということで諦める。お互いいい年齢… ありがとうございます。
挙げて下さったこと、紙に書いてみますね。
この掲示板に書き込んで、皆さんのアドバイスで頭が前より整理できて、とても助かっています。

No.16

>> 10 彼が勝手に変わる事は殆どないと思うし、性格なんて早々変わるものではない。 彼と主さんの関係性の中で、主さんがどう行動していけば違和感が… そうなんですよね
変わらないだろうなって思います
かといって、合う人に出会える年齢でもないので、最後は結婚のためにどこまで腹くくれるかですね
私が乗り気じゃないのを見て彼が冷める可能性もありますし

No.17

何のためにデートしてるんですか?

上辺だけの素敵なお時間つくりですか?  

失礼ながらデートプランなんてクソどうでもいいって思っちゃいました。


思ってること感じたこと全部ちゃんと言わないと。
それを言わないのは、自分がいい格好しいなだけ。
それは多分、相手にも言えることだと思うけど。

相手に「あなたのここが気になる」って言うこと避けてたら、何にも見えないし何にも始まらない。
破局は避けられるけど、何にも始まらない。

お互いの欠点というか個性というか、それをどんどん開示していって許容したり折り合っていったり、そうやって進展していくのがデートだと思うよ。

No.18

>> 17 私は最初の二回くらいは上辺だけの時間が過ごせる男性のほうが安心します。
一回会ったくらいの仲で、嫌だったことを指摘するのためらってしまって。

本当にその嫌なことを繰り返すのか様子を見てから指摘しようと思ってしまうのですが、もしかしたらこれが男女論争でよく聞く「女が後から不満を言ってくる」ってことなのかもしれません。

でも確かに、17さんの言う通りそれじゃ何も始まらないですよね。嫌なこと言える相手かも含めてご縁なので、彼に言ってみます。

No.19

自分語り、自分の話が多いは
自分で精一杯

相手への包容力が無い

無いではなく自分に
心に余裕や環境、金銭的に
も余裕が無い
男性が多かったです..アプリ

自分に余裕がないから
相手あなたまでの
気も回らない..自分で
精一杯。

なのでお互い40代にも
なっているので
良く相手男性を
観察してください。

20代までなら今の
状況ならまだ妥協できます。

40代なら心の余裕
包容力は
とても大事です。

No.20

主さんももっとわがままになっていいと思います。「自分の話ばっかりしてる!」って。そういう性格の人だから女慣れしてないのかなぁと思いました。女慣れしてる人って余裕があって聞き上手ですよね?逆にこっちのほうが頑張りすぎて恥ずかしくなっちゃうみたいな。
なので、相手の方もいま頑張りすぎてるのかも。そういう人は強めに言って主導権握っちゃいましょう。

No.21

>> 19 自分語り、自分の話が多いは 自分で精一杯 相手への包容力が無い 無いではなく自分に 心に余裕や環境、金銭的に も余裕が無い… すごくよく分かります…!
昔アプリで知り合った、現在45?歳くらいの男性が、積極性はないけど心の余裕がとてもある人で、長年マイペースにアプリを続けて何人とも女性と会って、ついに彼女が出来て同棲してました。
心の余裕って本当に大きな魅力ですよね。

19さんは御結婚されていますか?
アプリは、ということは、他での出会いでご縁があったんでしょうか?

No.22

>> 20 主さんももっとわがままになっていいと思います。「自分の話ばっかりしてる!」って。そういう性格の人だから女慣れしてないのかなぁと思いました。女… 確かに、もっと上手にワガママや自己主張ができるようにならないといけないのかもしれません。
私がそういうのが下手すぎて、嫌なことを伝えると男性の元気が露骨になくなるので、いつも気まずくなって、どうすればいいのか分からなくなってしまいます。
実はついさっき彼に、「すみません。実は、こうして欲しいって要望があるんですけど」ってLINEしたら、いつも即返事なのにずっと既読無視です。
まだ要望何も言ってないのに…。

No.23

ごめんなさい
言い忘れてました

自分語りする男性であった
としてもあなたへの愛情は
ある場合ありますからね

相手の課題なだけです。

私は主人と死別して
全く初めてのアプリ初めました

前は婚活パーティーでしたが
既婚者が多かったので..
今アプリしてます

いろんな婚活パーティー
他男性を見てきた結果です

No.24

>> 23 死別されていたんですね…
つらいことを訊いてしまってすみません

確かに彼が私のことを気に入ってるのは伝わります
趣味が合う人に自分のこと話せるのは楽しいでしょうし、私もそれを受け入れられたらよかったんですけど、その状態で関係の進展を焦って求めてくるので、それは無理だと思ってしまうんですよね

No.25

ご相談内容もですが
皆さまの解答にすごく真摯に答えていらっしゃる。
きちんと考えて解答をしなきゃと感じました。

結婚生活25年の50歳です。
成人した息子が2人いますが夫婦仲はすごくいいです。

主人に不満がないかと言えばあります。
でもそれ以上に主人も我慢してると思う。
大きな価値観が同じで
同じ方向を見て生きていける。
相手を思いやれるのなら大丈夫じゃないでしょうか?

相手の方が優しい人であるのなら ささいなズレはお互いの妥協点?
みたいなものが生活する中でうまれてきます。

我慢はしなくていいですが
寛容であることは大切です。
お互いを思いやれると思えるなら
ご縁があったってことじゃないでしょうか?

No.26

>> 25 ありがとうございます
夫婦歴25年で夫婦仲がすごくいいって、素晴らしいです
25さんや旦那さんの人柄もあるんだと思います
お子さんが成人していて50歳の若さなら、ひと段落して心の余裕を持ってこれからを楽しめて最高ですね。もちろん、それまでの子育ての苦労を長年乗り越えたからこそですけど。

おふたりの大きな価値観って何なのか知りたいです
言える範囲でしたら、旦那さんへの不満もちょっと教えて欲しいです

私と彼ですが、お互いが同じ目標を持っているか、同じ価値観を持っているか、分からないです
最初に回答して下さった方が指摘するように、一緒に何かをしたときに、良い仲間と思える人なのかが全く分からなくて。
この掲示板でいただいたアドバイスをきっかけに、先延ばしにしても仕方ないと思って、彼の会話のクセが気になってると彼にLINEしたのですが、返信は「申し訳ないです」の一言だけで、そこから音沙汰無しです。

仕事があるので、今晩改めて返信が来るかもしれませんけど、彼は仕事中もメッセージが返せる職場で、今まではすぐに返信が来ていたので、かなりショックを受けさせたのかなと気まずい状況です。

No.27

会話泥棒の人は無意識にそういう事をやってしまっている感じなので簡単には治らないと思います。すぐに自分の話に持って行こうとするんですよね。話ていて疲れますホント…
ちょっと無口で会話がぎこちない男性の方がまだいいかもしれません。

No.28

>> 27 確かに、会話泥棒の人って変わるの難しいかもしれません…
今日、彼に「自分の話に持っていきがちなのが気になってる」といった感じのLINEをしたんですけど、一言返信があっただけで、その後初の未読無視をされてます。
しばらくそっとしておこうと思うんですけど、なんだか思った以上に難しい人なのかもと感じてます。

No.29

その彼とお付き合いしていくのは、かなりしんどいと思いますよ。
自分語りの42歳が変わるのはなかなか難しいと思います。
ですが、まだ次2回目お会いするぐらいの段階なら見極めだと思って気楽にデートしてみたら良いと思いますよ。
好意を匂わせたりすると厄介なので、きちんと線引きしつつ。

わたしもアプリで結婚しましたが、旦那の初めての印象は変わった空気の人だなでした。(主さんと違いマイナスな印象は無かったですが)2回目会って好きになったので、知れば好きになったり誤解が解けることも稀にあると思います。

No.30

>> 29 ありがとうございます。
アプリで結婚した話を聞くと心強いです。
実は投稿の時は話が長くなるから省略したんですけど、次会うの3回目で、その間のメッセージのやり取りも含めて、気軽に会うのが難しい空気になっています。

1回目会ったときに彼に物を借りてしまって、それを返すのに一瞬だけ2回目会ったんですけど、その間のメッセージのやり取りで、これからも会う気があるのかどうか問い詰められてしまって、いろいろあって2回目会ったときに彼は平謝りしてくれたんですけど、その流れがあっての3回目なので、重い空気になってます。

その状況で、今回彼に、いつも自分の話に持っていきがちなことをLINEしたら今の未読無視状態なので、心が不安定な男性なのかなと不安になっています。
私の指摘の仕方がキツかったのかもしれないので、今は彼の反応待ちで様子を見ています。

No.31

価値観が同じってのは言葉にしにくいです。
道徳心?正しいと思うものかな?
家族とか家庭に求めるもの?
贅沢なお料理をキチンとしたマナーで食べたいのか
肉の少ない鍋料理でも家族揃って食べたいのか
みたいな・・・

主人への不満をあえて探すなら
もっと収入はある方が生活は潤います。
共働きですが家事の8割は私がしています。
お出かけの企画も地域の用事も私の仕事。

多くの女性は非常に不満を感じると思います。
ただ私は働き者なんです。
誰かに任せるより自分で決めて自分のペースでするのが好きなので
それほど負担に感じません。

たぶん25年の間に主人はより温厚で
私の意見と行動を支える立場に。
私は決めて動いてひっぱるようになっちゃったんだと思います。
絶妙なバランスは年月がつくってくれるんですね。

No.32

>> 31 25さんと旦那さんで、お互いが居心地のいい役割分担ができているんですね。
今の状態になったのも、おふたりが同じものを目指して、お互いに合わせていけたからこそなんでしょうね。

私と彼なんですけど、実は彼にブロックされたみたいで、彼とは同じ価値観で前に進めるご縁じゃなかったみたいです。
こんな結果になってすみません。素敵なお話が聞けて嬉しかったです。ありがとうございました。

No.33

ブロックしてくる人って絶対まともに話し合いできる人間じゃないので、ここで切れてよかったって思って次に切り替えましょう!
こちらがどんな言い方しようが、そういう地雷男は自分のタイミングで切ってくるので。
受け答えもしっかりしてらっしゃるし、主さんにはもっとお似合いの人がたくさんいますよ!

No.34

>> 33 ありがとうございます。
ちょっと傷ついていたのでそう言ってもらえると救われます。
私の言い方がダメだったとしても、3週間毎日、結構濃くやり取りしてた相手にすることじゃないですよね…
次ご縁があった人を大事にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧