母に死にたいと言ってしまい傷つけてしまったことすごく後悔してます。 僕は3…

回答4 + お礼0 HIT数 122 あ+ あ-


2025/09/18 11:10(更新日時)

母に死にたいと言ってしまい傷つけてしまったことすごく後悔してます。

僕は35歳発達障害持ちで、昔から人と変わってるとこがあったり極端すぎたり人とは違う受け取り方してしまったり等で、どこに行っても嫌われていじめに遭うし会社でもどの部署行ってもパワハラ受けたりと、もうこれからもずっとこんな人生送らないといけないと思うと生きてるのが辛くなって限界が来てしまい、死にたいと言ってしまいました。

一度鬱で休職しましたがまた再発しそうです。

どこ行ってもいじめやパワハラされる自分なんか生まれてこないほうがよかったのかな?とも思ってしまって、親に申し訳ないです。

でもどれだけ自分が苦しくても母に死にたいって言ってしまったこと本当に申し訳なくてこの先どうしていけばいいかわかりません。
もちろん死にたい気持ちは今も変わりません。
でも親に心配かけさせるのは嫌です。
そろそろ親を安心させたいです。
このままでは一生親不孝者になります。

どうしたらいいでしょうか?

本気で苦しいです。批判的な回答や誹謗中傷はやめてください。。

タグ

No.4365778 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

貴方は、優しいですね。
お母さんには、死にたいなんて言って、心配させてごめんね。と謝っておいたら良いと思います。

病院には通っていますか?

貴方の事を理解して、受け入れてくれる面倒見が良い人と、結婚出来たら良いんだろうけどね。

No.2

お母さんだって死にたいって思ったことは何回かあると思うよ。私だって何回かある
あなたとすれ違う他人だって思うくらいなら数回はあると思うよ
死にたいって思うことと実際に死ぬことを行動に移すのとはかなりの隔たりがある
親を安心させたいのはわかるけどあなたがまず自分を自己受容して欠点あっても自分を嫌わないように
なることが先だと思う

No.3

その内容からするに、病院で発達障害とか知能検査を受けてみた方がいいのでは?作業所などにつながると就労訓練とかも受けられますし。自分の特性を理解して合う職場、合う生き方を見つけることが先決かと思います。一人でどうにかせず支援を受けた方がいいと思います。

お母さんも一人でそのつらさを受け止めるのはきついはずです。病院とか支援者と繋がっているだけでも安心すると思いますよ。人や仕組みに頼ることができるようになると幾分楽になると思います。まずは人に頼りましょう。

No.4

最初はいじめられるもんだと思ったら
年数立てば新しい人が入るし友達になれると思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧