予防接種について教えてください。 親がワクチン慎重派だったので、幼少期の定期接…

回答3 + お礼3 HIT数 88 あ+ あ-


2025/09/18 14:24(更新日時)

予防接種について教えてください。
親がワクチン慎重派だったので、幼少期の定期接種を受けることができていません。幸い水疱瘡以外どれも発症しないままもうすぐ成人になります。
そこで、大人になっても必要な予防接種がどれなのか、皆さんの考えを知りたいです。関東の都市部に住んでおり、免疫系の持病はありませんが、優先度の高いものは何でしょうか。抗体が切れることで、大人になっても大多数の方が追加接種するものなどはありますか?
また、大学受験が終わるまで待ってもいいのか、受験前にでも急いで打った方がいいものがあるのか、ある場合皆さんが受験生なら打ちますか?質問が多くて申し訳ないですが、良ければ教えてください!

タグ

No.4365804 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

麻しん・風しん(MRワクチン)、水痘(感染歴があるから不要かも)、おたふくかぜ、あたりかなぁ。副反応があったら嫌なので私なら受験後、あるいは成人してから打ちますかね。

No.2

>> 1 ご回答ありがとうございます!

No.3

妊娠するときに、風蕁麻疹の抗体がないと怖いので一度抗体検査をして無いなら受けた方がよいと思いますよ。
妊娠初期に感染すると危ないです。

私の親も私には何も打ってなくて、大人になり困る事がありました。

水疱瘡は小さい頃に感染しに水疱瘡の子の部屋に入れられ感染して抗体をもらいました。

不妊治療する前に風蕁麻疹は打ちました。


No.4

>> 3 なるほど。妊娠希望時に打つべきワクチンもありますよね!ご回答ありがとうございます。

No.5

うちの子の場合、日本脳炎の途中で接種を控える時期がきて、足りてないから、
衛生的にあまり清潔でない国に渡航予定があるなら、
その時には日本脳炎も打ってた方がいいかも。

No.6

>> 5 なるほど!ご回答ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧