軽作業のバイト行く時 コンビニでお昼を購入する時何を買いますか? そして金額…

回答5 + お礼6 HIT数 151 あ+ あ-


2025/09/18 23:42(更新日時)

軽作業のバイト行く時
コンビニでお昼を購入する時何を買いますか?
そして金額いくら位使いますか?


同じ境遇の方か、もしご自分がその状況ならをお答えくださると嬉しいです。


職場にポット、冷蔵庫、飲み物の自販機だけあります。



お弁当持ってくという方も
コンビニで用立てする場合ならで答えてください。

タグ

No.4365805 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

三角サンドイッチとおにぎり一個です。
あとは常温のペットボトル(紅茶系)1本ですね。

No.2

塩おにぎり2個くらいと水か麦茶のペットボトルかな
でもこれで400円くらいいっちゃうからね

No.3

おにぎりとから揚げ

No.4

自分的にはバイトの身分(当時の自分)でコンビニで買い物とかあり得んかった。
コンビニって全部定価じゃん?
自分がそんなところで腹が満たされるほどの量を買ったら2時間分の時給が飛ぶ。

自分は前の日にスーパーの半額弁当とかお惣菜を買って、それをバイト先で食べてたよ。

No.5

すみません。
業務終わる深夜にお返事させていただきます。

参考になりました。
皆さん最低限の栄養と腹持ちだけで選んでてヘルシーですね。
皆さんの、特に4さんの内容に耳が痛いです。




ちなみにスレ立ての後買い物したのが

日清カレーヌードルBIG

チョコデニッシュミニ4個

プリン

チョコレート
しめて千円です。

今日はたまたまご飯が余ったのでおにぎりも持参です。
食いすぎですよね💦

これだから太るし貧乏な訳ですね。

ちなみに化粧品や服は買いません。
だからやっと生活出来てます。


一般的な方々の感覚を聞いてみたくてスレ立てしました。

今後に役立てます。
ではまた深夜に来ます。

No.6

ヌードルは100歩譲っていいとしてチョコパンとチョコレートとプリンはドーパミンがバシャバシャでて
離脱症状で不快な気分になってまた欲しくなるから
やめたほうがいいよ太るしね
甘いもの食べないとやってられない環境も考え直したほうがいいと思うし

No.7

>> 1 三角サンドイッチとおにぎり一個です。 あとは常温のペットボトル(紅茶系)1本ですね。 飽きが来ないようにサンドイッチとおにぎりですね。

飲み物常温も身体のこと考えてですか?
参考になります。


ありがとうございました。

No.8

>> 2 塩おにぎり2個くらいと水か麦茶のペットボトルかな でもこれで400円くらいいっちゃうからね 最小限のカロリーと腹持ちですね。

見習います。

ありがとうございました。

No.9

>> 3 おにぎりとから揚げ 満足出来ますね。

最低ご飯とお肉あれば甘味はなくてもギリ我慢出来そうです。

ありがとうございました。

No.10

>> 4 自分的にはバイトの身分(当時の自分)でコンビニで買い物とかあり得んかった。 コンビニって全部定価じゃん? 自分がそんなところで腹が満たさ… 半額のお惣菜はたまに利用します。

切り詰めて切り詰めてしてるのに
たまにタガが外れて散財してしまうんですよね。
そしてそれは全て食費です。

ちょっと見直さないとですね。

ありがとうございました。

No.11

>> 6 ヌードルは100歩譲っていいとしてチョコパンとチョコレートとプリンはドーパミンがバシャバシャでて 離脱症状で不快な気分になってまた欲しくな… 本当ですね。

チョコレートだけ食べずに持ち帰りました。

そして日清カップヌードル系のものは普通のサイズが一番美味しく食べきれる量だと以前思ったのに忘れてました。
BIGは3分待たないで食べ始めても最後の方はドロドロに伸び切っていて無理矢理胃に押し込みました笑


買い過ぎ後悔です。

今から肉体労働…と思うと脳が甘い物欲するんですよね。

実際軽作業と書きましたが女性は私一人のかなり重労働です。

合間に絶対欲しくなると思って買いました。
実際は飲み物が一番美味しかったです。
現地自販機でコーヒーとお茶も買ってしまいました⤵

甘い物に逃げる環境も変えないといけないですね。

再度のレスをありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧