地方都市で、一人暮らしの30歳女です 事務で正社員やってます。 手取りが…

回答14 + お礼8 HIT数 180 あ+ あ-


2025/09/19 14:55(更新日時)

地方都市で、一人暮らしの30歳女です
事務で正社員やってます。

手取りが16万円です。
別途、7月と12月に賞与
7月は23万くらい、12月は30万前後の予定です。4月末に10万くらいの決算手当がある時もあります。
合わせて年収310万(額面)あります。

手取りを伝えた方がわかりやすいかなと思って描きました。
年収だけ額面です。

低すぎてびっくりしますか?

事務が底辺って最近まで知りませんでした。
女性だし、こんなもんだろうって思ってたけど、私が底辺って知らなかった。

No.4365822 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

少ないのは間違いないね
ちな年収900万

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

外から収入を得てくるわけじゃないからそうなりますよね。家庭でいえば専業主婦みたいな役割で、お金もらえてるだけラッキーと思う。
でも事務でも働きかけて仕事をもらってきてもいいんですよ。外から。社内評価が上がってボーナス出るかも。

No.3

底辺って事でも無いと思うけどね。
別に不自由なく暮らしているのなら、気にする事じゃないかな。
そういった些細な事を気にしてストレス貯めてるほうが問題かなと思います。

No.4

娘が地方の事務員で30歳。残業月30時間で総支給額は30万を超えていると思う。大企業でも零細企業でもない、平均よりちょい上くらいの会社。一人暮らしで、毎週友達と遊んで、毎月10万は貯金しているそうだ。事務を底辺と思ったことはない。

No.5

東北住みだけど私もそんなもん。
貯金は月1,2万出来たらいい方かな。
そこまでの贅沢はできないけど普通に生活できてます。
なんなら欲しいものは高額じゃなければ割とすんなり買える。

No.6

地方都市ならそんなものです

都会の一流企業の人と比較しないことです

No.7

>> 2 外から収入を得てくるわけじゃないからそうなりますよね。家庭でいえば専業主婦みたいな役割で、お金もらえてるだけラッキーと思う。 でも事務でも… ごめんなさい、何を言ってるのか理解出来ませんでした。
一般職で、審査も現場を知らない人事がします。昇給やボーナスはいる歳月で決まります

No.8

>> 3 底辺って事でも無いと思うけどね。 別に不自由なく暮らしているのなら、気にする事じゃないかな。 そういった些細な事を気にしてストレス貯めて… 不自由は正直ありません。
ネイルして、美容院行って、まつげパーマ行って、習い事するくらいの余裕あります。
一人暮らしして、奨学金返してです。
貯金は200万くらいしかないけど。
これは些細なことでしょうか?
向上心がない、ちゃんと働いてない、底辺と世間は見るのではないでしょうか。
あとは、結婚相手にも選ばれにくいですよね。

No.9

>> 4 娘が地方の事務員で30歳。残業月30時間で総支給額は30万を超えていると思う。大企業でも零細企業でもない、平均よりちょい上くらいの会社。一人… 30歳で地方で総支給30万超えって、課長とかでしょうか?
私は、この会社に入って3年目ですが、残業は一度もありません。だから、残業で稼ぐとかもできません。
30歳になって毎週遊ぶ友達もいません。
皆若い時に結婚しました。
私は地方本社の上場企業です。
娘さんは素晴らしく能力も高くて、友達にも恵まれて羨ましいです。
底辺なのは、私だけですね。

No.10

>> 5 東北住みだけど私もそんなもん。 貯金は月1,2万出来たらいい方かな。 そこまでの贅沢はできないけど普通に生活できてます。 なんなら欲し… ほかの掲示板などでめっちゃくちゃに言われました。その倍はある、生活保護の方がマシ、30でそれはキツイ、低くないけど底辺だなと思うなどなど。

No.11

>> 6 地方都市ならそんなものです 都会の一流企業の人と比較しないことです では、私の周りの人は私の事底辺って思ってないのかな?
でも、向上心がなく結婚に逃げていると同棲してた彼には振られましたが

No.12

>>8
正社員なのでちゃんと働いていますし、不自由が無ければ問題は無いと思います。
将来の人生設計で必要と思い行動をするのは良いと思います。
また稼ぎたいと思って向上心を持って行動するのも良いと思います。

ただお金はある程度稼ぐと満足し価値が薄れるもので最終的にはただの数字なってしまいますから、不自由がなければ無理して稼ごうとする必要は無いということです。

結婚相手として経済力は重要な要素ではありますが、男性側から女性に求める条件で経済力は低めです。

なので自分を底辺だと思い卑下する事自体が問題かなと思った次第です。

No.13

>>10
ほんとですか?
私の周りはだいたいこんなもんです。
その収入で生活がキツイとか、もっといい生活がしたいとか目標があるならスキルアップするなり移住するなりして高みを目指すべきかもしれませんが、今の生活に満足してるなら周りに何言われようと気にする必要はないと思いますよ。

お金の話って、持ってる人は持ってるアピしたいからどんどん言うけど、そんなに余裕ない人はそういう話しないじゃないですか?
特に掲示板とかだとここぞとばかりにマウント取るやつ多いから、収入多めに盛ったり虚言とかもあると思います笑

No.14

地方がとこなのかでも変わるけれど正直低いと感じました。
田舎に住んでるけど、正社員で手取り20以下、年収350以下ってのを聞いたことがないので。
その金額で正社員って割に合わないような。

せっかくまだ転職とか余裕で出来る、副業も体力的に余裕でやれる年齢なのに、その会社に居続けるのは勿体ない気がしちゃいました。

No.15

>> 12 >>8 正社員なのでちゃんと働いていますし、不自由が無ければ問題は無いと思います。 将来の人生設計で必要と思い行動をするのは… 私が子供望んでなくてもそう言えますか?

No.16

>> 13 >>10 ほんとですか? 私の周りはだいたいこんなもんです。 その収入で生活がキツイとか、もっといい生活がしたいとか目標が… 生活がキツイとは思いませんし、もっといい暮らしがしたいとは思いませんでした。
でも、結婚相手としては不足なのかな?と思いました。
相手がガツガツ稼ぎたくて、もっといい生活もっといい部屋に住みたいとかなら私は不足ですよね。
確かに、孤独に生きるならこの金額で全然OK。でも、誰かに選ばれるには底辺なのかもと思いました。
また、この金額で満足してるって、向上心がないとか、男に甘えてるとか、結婚に逃げているとか思われませんか?

No.17

>> 14 地方がとこなのかでも変わるけれど正直低いと感じました。 田舎に住んでるけど、正社員で手取り20以下、年収350以下ってのを聞いたことがない… 住んでいる地域の最賃は1075円なので、正社員でいて割に合わないとかはないと思いますが、低いですよね。
転職って皆さん簡単にいいますが、私は事務しかしたことありません。11年事務です。
でも、一般事務なので経理とかの知識はありません。
事務の相場は20〜高くても23万くらいでした。(indeedみました)飲食だともっと高いけど、飲食になると、土日休みではないし夜中帰宅になりますよね…
営業は性格的に無理です。
事務で探して今より一、二万高くても今より環境が悪かったらどうしようと思っちゃいます。
こう思うことは悪ですか??
自分の能力と年齢を鑑みて、難しいなと思いました。
独り身なので今より悪くなるのが怖いです。
文句ばかり言って行動しないクズなんです。
副業は会社で禁止されています。
事務を選んで、早くに結婚相手を見つけられなかった私が悪いんですよね。
詰みです。

No.18

>>16
自分を卑下し過ぎでは?
確かに結婚に収入は大事な条件ですが、それが全てでは無いですよね?
あなたに結婚を約束した相手がいるとして、あなたは今の暮らしで満足しているが相手がもっといい暮らしがしたいと思ったならそれは相手が頑張ればいいだけの話です。
何もかもあなたが相手の基準に合わせる必要は無いですよ。
結婚後は働かずに家でのんびりしたいと言って相手に甘えてるのであれば結婚に逃げたと言われても仕方ないと思いますが、自分一人食べていけるくらいの収入がある時点で誰にも迷惑はかけてないですし。

何もかも否定的にとらえすぎていると思います。

No.19

手取り20万近くあればいいと思いますが地方の女性事務員で主さんと変わらない年収の方もよく聞きます
それなり満足して生活している人が自分は底辺だと悩む必要あります?
余計な情報は入れず今を楽しんで下さい

No.20

事務職というのは中々収入が増えないものなんです
女=事務、みたいな会社だと特にそうです

No.21

主です
この年収が底辺だって知らなくて、最近思い知りました。
みんなもっと稼いでいるか、結婚しているんですね。
なんか、私はもう30なのに何も無い
何も無い人生
なんのために生きてるんだろう
1人孤独に死ぬんだろう

No.22

生活に当面困っていなくて、自由に暮らせているなら問題ないと思いますが…。
生活には困らないけど、結婚には困ってる、ということでしょうか。
ただ向上心がないのは問題なので、簡単に収入が上がらないとしても、レベルアップは目指した方がいいかも。
勉強して資格を取るとか、美意識を高く持って自分を磨くとか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧