どこに行っても私をなかなか認めてくれない人が1人はいます。 私が相手の相談を聞…
どこに行っても私をなかなか認めてくれない人が1人はいます。
私が相手の相談を聞いていたらその相手に「相手のために相談聞くよ!って言いつつ自分自身の私利私欲のために動いてるんだろ。お前って性格悪いな。」と怒られてしまいました。
変なアドバイスとかをしたわけではなく、ただ数時間悩みを聞いていただけだったんですが…。
また、仕事で接客をしている時にお客様が連れていたお子さんが退屈して泣いてしまったのでお客様全員にプレゼントするポケットティッシュのパッケージに書かれていたマスコットキャラクターを見せてあやそうとしたら上司に呼び出されて「主さんの言動には大人のいやらしさや汚い欲が出てた。マスコットキャラクターを餌にして純粋な子どもを釣ろうとするな。あやすなら物を使うんじゃなくて手遊びや喋り続けてあやせばいい。」と本気のトーンで怒られてしまったりもしました。
他の職員さんたちもその話を聞いていたのですが「主さんの汚い欲が〜」という部分に共感していました。
相手のためにと思った事が全部裏目に出てしまいます。
叱っていただく事は勿論とてもありがたいのですが…悲しいです。
タグ
くだらん奴等だな!
今度そいつらに見本を見せてもらいなよ
言うだけなら誰でも出来る
俺的には主さんの行動に共感しますよ
あと話を聞いてるだけで怒られるとかないわ〜
それをポジティブに考えるなら
主さんを助けてくれたと考えるのもありかも
話を聞いてやってると疲れるじゃない!なので言った人は悪役をして主さんを解放してくれたって考えるのもあるけど無理ありますかね😙
- 共感0
- ありがとうが届きました
どこに行ってもウマの合わない人が必ずいる…ぐらいの話かと思ったら随分強烈な人達ですね。
子供をあやそうとしたのに、大人のいやらしさや汚い欲を感じたとはいったい?そんな事を言う人達も、主さんの行動も想像がつきません。でも、みんなが口を揃えて言うくらいだから、そう見えたのか…。はたまた主さんの聞き間違いなのか…。 ポケットティッシュのキャラクターを見せる事の何が悪いのか。子供にふさわしくない絵柄だったとか?周りの人達から話を聞いてみたいです。
- 共感0
- ありがとうが届きました
>> 4
近い距離で叱っていただいたので聞き間違いではないです。
ティッシュのキャラクター(ゆるキャラのようなほんわか可愛い系のキャラ)を見せて子どもを餌で釣ろうとしたのが駄目なポイントだったみたいです。
私はそんな意識なかったのですが💦
プレゼント用だったとはいえ職場で用意したものを小道具のように使うな!って事だったのか…。
私が本気で怒られてるのを見て 周りは俯いてだんまりしてるか共感する感じで、1人だけ「主さんが子どもに寄り添ってるの、ちゃんと知ってるよ」と言ってくれた既婚者でお子さんがいる上司がいましたね。
ほとんどの方が黙認か共感なので私を叱った人の考えがその職場の総意なんだと思います。
合う合わない問題はどこにでもありますが、なんか最近は捉え方が斜め上な方々と衝突する事が多くて…なかなか悲しいです。
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧