保育園の頃に発達の遅れがなく、特に困ったこともなかった場合、発達障害ではないです…

回答2 + お礼1 HIT数 60 あ+ あ-


2025/09/19 20:59(更新日時)

保育園の頃に発達の遅れがなく、特に困ったこともなかった場合、発達障害ではないですか?

私は現在20歳で自閉症の特性を持っているきがするのですが、保育園の頃は優等生だったと言われました。

タグ

No.4366328 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

友人が25歳で自閉症と診断されました。
ずっと生きづらさを感じてた様で
診断に救われた部分もあったようです。
心配ならぜひ診察をうけてください。

No.2

成人すると、社会のルールや責任等の負担が露骨になるので、大人になって、生きづらさを感じる人は多いです。
幼少期、優等生だとしても、それは枠にハマっている時の話で、大人になって、建前や機微を察する話になると、違う事になります。
主の場合は大人の発達障害っていうやつです。

No.3

>> 2 長年の友達がいないことや、親離れが進むにつれ自己管理ができていないことが露呈される度に感じます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧