誤解や偏見、先入観で人を見るのやめましょう! ちょっとした先入観が悪い噂となっ…
誤解や偏見、先入観で人を見るのやめましょう!
ちょっとした先入観が悪い噂となって広がる!
相手を探って誤解して悪く思うのもやめてください!こっちには理由があるんだから!
古い考え方はやめましょう!
タグ
No.4366330 2025/09/19 17:14(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
確認してにらまれたら嫌じゃん
他人には関係ない事じゃん
主さんに確認してあなたには関係ない事です!なんて言われたら凹むじゃない
誤解をまねく行動してればそう見られますよ
他人から確認してではなく主さんから話して誤解しないように話したらどうですか?
ま〜ビビリの偏見ヤローであってると思うので
主さんから話すのもありです
どうですか?
人って中々態度だけで分かれよって無理があるから口もあるので話してください
古い考え方とは違うと思うよ。
先入観が無いと危険から避けれないし。
ただ、相手の事もわからないのに、勝手に判断した結果、責任を取れないのは違う話なだけで。
それに相手に問いただすのは別に主にとっては良いけど、相手の怖いは無視してるんでしょ。
それをビビりという言葉で、正当化するのは都合が良いだけじゃない?
勿論、内容を選んでますって事だろうけど、それは先入観っていう抽象的な話ではなく、不利になる様な言い回し等の事を指すのであって、相手の思い込みより、わざと、の方が合ってるんじゃない?
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧