どうしたら素直に人に頼れますか?
どうしたら素直に人に頼れますか?
1さんのいう完璧ってのは
認識や見かたを変えたら今のままのあなたでも完璧だよ
それに気づいて完璧と認めようって事だと思います
例えば
片づけができない人って良くない、つまり社会では完璧じゃないとなるじゃないですか?
片づけられる人の方が良い、片付けができる人が完璧!ってなります
ただ、この良い悪いって概念は生まれた時は持ってなかったもので
教育や周囲の環境でつけられたものです
この付けられた良い事・悪い事が当たり前になっていき、その人の常識になってきます
片づけられない人は悪い=完璧じゃないって常識がつきます
でも、この良い・悪いは、社会にとって(子供のころは家庭とって)
都合の良い・悪いでの教育です
社会は置いといて、人間の本能・本質だけでみると
この良い・悪いという概念はないものになります
赤ちゃんは社会の良い・悪いの概念がない状態ですよね?
本来の人間の姿はその状態が普通なんです
完璧ではないという考え方は
本来人間が持って生まれてきた概念ではなく
良い事が全てできて、悪いことはしない人
という育っていく環境で後から付けられたものです
こんな人間はスレ主さんが言う通り不可能です
1さんの素の自分は完璧というのは
この後から付けられた概念がない状態
良いも悪いもない状態の事かと思います
良いも悪いもないので
素直ではないというのは良い事でも悪いことではなく
その素直な人ではない状態が、あるがままの姿=完璧ですよって事
良い悪いがない状態で考えると『どんなあなたでも完璧だよ』
って事です
つまり、僕の解釈で要約すると
素直ではない自分は悪いことではないからそれを受け入れよう
それが素直な人って事だよ!
あなたは完璧だよって事かと思いました
文章で書くとわかりづらいく、
僕の解釈なので1さんの言いたいことに完全に合ってるかはわかりませんが
こういう事かなと
主さん、昨夜は失礼しました。
確かに私の書き込みは解りにくいですよね。
このような書き方はめったにしないのですが、なぜが筆?が進んでしまいました。
今日になって匿名さん24という10代の方が現れたので、私はこの青年を引き出すための前座だったことに気づきました。
主さんがスレッドを立ててくださったので、嬉しい出会いとなりました。
本当にありがとうございます。
≫苗木は、その時その場所その姿で完璧です。
≫成長した大木も、その時点で完璧です。
すべてを天に委ね、お互いに支え合ってのびのびと成長していきましょう。
それでは皆さん、お元気で♪
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧