高3です。志望校を下げるか迷っています。 志望校は、神戸横国筑波大レベルの国立…

回答2 + お礼0 HIT数 83 あ+ あ-


2025/10/14 01:03(更新日時)

高3です。志望校を下げるか迷っています。
志望校は、神戸横国筑波大レベルの国立大学群理系学部です。夏に受けた模試が今の時期に返ってきているのですが、その成績はA判定、第一志望者順位も1桁前半でした。夏は私も、このままいけば受かるかもしれないと思っていましたが、夏の終わりから親との関係が悪化したことや体調を崩したことにより、受験への姿勢もペースも完全に崩れました。最近になってようやく過去問を解いて危機感を覚え始めましたが、このまま本当に受かるのかどうか、、という感じです。
理系で逆転合格なんて話もあまり聞かないし、でも志望校を落とすのも良くないと聞きます。このまま第一志望を落とさずに目指し続けるのはありでしょうか?この時期皆志望校と実力の差に悩むものなのでしょうか?

タグ

No.4377913 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

大学1年です。あなたの上げた大学側のうちのひとつに通っています。
はっきり言うと今絶対に下げるべきではありません!!今の時期の現役生にならC判定でもD判定でも同じことを言います。
これからの時期は多くの受験生にとって1番精神的にきつい時期と言われていて、志望校を下げたいと言う人も増えてきます。でもまだダメです。あなたができるのは、ほんの少しでもいいから手を止めないこと。
A判定となれば、あなたは手を止めなければ受かります。ほんの少しでも良いからです。
他の人と比べず、自分の環境や心も考慮した中で「最大限頑張った」と思えたならそれが1番大事な経験です。
不安で志望校を下げるのは辞めておきましょう。下げるのは共テ後結果を見てからで十分間に合います。
大変だと思いますが本当にあと少しです、頑張ってください!!!応援してます

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

今から下げると周りは頑張ってるから
下げたところすら駄目になる確率高いよ
今の時期は兎に角頑張る事
共通試験終わってから考える事
こんな掲示板見ない事

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧