認知症の父親による暴言や失言に、かなりイライラします。 先日、散らかり過ぎ…

回答3 + お礼0 HIT数 114 あ+ あ-


2025/09/20 09:17(更新日時)

認知症の父親による暴言や失言に、かなりイライラします。

先日、散らかり過ぎた父親の寝室やリビング、台所等を何時間もかけて片付けていました。すると、状況を判断・理解できない父親から、「また意味のない余計な事ばかりしている」と嫌味や失言を吐かれ、かなり腹が立ちました。

父親は元々片付けられない人で、認知症になった現在は全く片付けられず、掃除もできません。
私は毎日5~6時間ほど、片付けや掃除といった家事全般を引き受け介助しています。これを1日でも怠ると、家の中がとんでもない事になり生活できません。
どんなに父親に腹が立とうが、毎日5~6時間は必ず続けています。

片付けや掃除は、主に父親が病院や買い物、またデイサービスに出掛けた時間帯に行っています。あとは、父親の昼寝中や就寝中に行う場合も多いです。なので、普段私が片付けている様子を認識できてない事もあり、上記のような嫌味と失言に繋がったように思います。
嫌味と失言を吐かれた時は、いつも以上に家が散らかっていた日で、片付けや掃除に半日以上かかってしまいました。その日は、父親が昼寝をする訳でもなくずっと家にいたので、私の存在が煩わしかったのかも知れません。
父親は私が何かしている事は理解できても、片付けや掃除をしているという判断や理解はできません。当然、私が片付けたり掃除をするから家が散らからないという認識も持っていません。

認知症の介護なんて毎日こんな事の繰り返しですが、あまりにも空気の読めない失言と態度に、物凄く腹が立ちました。
認知症の父親に調子を合わせたり、病気だからと割り切れる時とそうでない時があります。真面目な対応にこだわらない方がいいのも分かっています。
ですが、私が毎日時間をかけて行っている片付けや掃除といった家事全般について、「また意味のない余計な事ばかりしている」という嫌味や失言は、本当に許せませんでした。
それらを意味のない余計な事だと言うのなら、認知症の父親が生きている事こそ意味のない余計な事です。さすがに口にはしませんが、心の中ではっきりそう思いました。

このように認知症の介護中、許せない頭にくるような出来事に遭遇した場合、どのように冷静さを取り戻せば良いのでしょうか?

介護経験者の方やそうでない方でも結構ですので、介護中に遭遇するトラブルについて、何かアドバイス頂けないでしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。
長文・駄文失礼致しました。

No.4366581 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

壮絶ですね。

身の回りで起きていることを正常に認識することも出来ず、悪夢に囚われたような状態で生活して、支えてくれてる人を自ら突き放すような自滅行為もしてしまう。

認知症にはなりたくありませんね……
人格が損なわれるような、恐ろしい病気だと思います。

>認知症の父親が生きている事こそ意味のない余計な事です。
重い話ですよね。治る見込みも無い中、まるで悪魔が患者の口で囁いているようです。
かと言って今後、治療が確立されないとも限らず。法的、人道的に安楽死が果たして正当なのか誰にも断言できない。

それが却って、働くことの出来る筈の人の人生すら縛りつけている。

まるで戦場であえて即死させないスナイパーや地雷のような悪辣さです。被害者一人では済まない威力がそこにある。

介護、本当にお疲れ様です。
アドバイスじゃなくてすみません。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

認知症って事はまともに話せないんでしょ?
主さんを娘とわかってるの?

もう認知症という事なら
まともに相手をするだけ無駄かと思うけど認知症だからね
それを言われた事をまともに受け取るって主さんおかしくない?

俺的にですけど
言い方が悪いけど
壊れた頭でなにを言ってきても壊れてるんだから怒るだけ無駄じゃないの?壊れた頭の人とケンカしても意味はないよ

俺的に考えますけど認知症って何もわからない人じゃん意思があるけど意思が無いみたいな
壊れてるんですよ
そんな人の言う事をまともに取る事もおかしいと思う
もう親じゃないんだよ
ほぼ他人だよ
言われて気分悪くなってもそこに意思がないんじゃない
脳に残ってる言葉をつなぎ合わせてるだけじゃないの
人じゃないんじゃない
その辺りを主さんも理解すると良いのかもよ

それともまだ主さんの事はわかってる感じですか?

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3

とてもよく分かります
私の親も認知症。

頭で分かっていても、人間だから感情があって、流しきるのは難しいですよね。

私は最近は、狂言劇場開幕、と思って流してます。
会話じゃないですからね。
一方的に噛み合わないことを言われるから。

あとは、とにかく話を誰かに聞いてもらう。
こうして掲示板に書くのでも良いし。
認知症の人の出来事は、当事者は血の気が引くことが多いけど、赤の他人が聞くと笑い話にしかならないことも多い。
あり得ない発言、あり得ない行動。
興味深いと言う意味での「面白さ」に溢れた別の生き物だと思ってます。
決して「愉快」と言う意味での面白さにはなりません。

後から考えたら「なるほどね」と言うこともあるけど、大半は狂言劇場です。
本当に辛いですよね。
毎日お疲れさまです。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧