なんか脳内独り言多いとメンタルやられるとか精神疲れやすくなるとか言うやん 実際…

回答5 + お礼0 HIT数 114 あ+ あ-


2025/09/20 16:42(更新日時)

なんか脳内独り言多いとメンタルやられるとか精神疲れやすくなるとか言うやん
実際そんな感じしてるしマジで辞めたいんやか瞑想しかないんか?

タグ

No.4366861 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

よく言われるのは瞑想
まずやってみたら?
やって駄目なら精神科でごちゃごちゃ考えるのが止まらなくて鬱っぽいんですとか言って薬もらってきたらいい
あとは登山とかがいいと思う
大自然に圧倒される、みたいな時間は思考を良い意味で止める

No.2

脳が過剰に動いてしまってるから脳の動きを抑える必要があるってどっかの本に書いてたなw

No.3

そう言う時は呼吸が浅くなってる
腹式呼吸をするといい

No.4

無職など親の金で生きてたりすると時間があるからな
余計なことかんがえる時間とパワーがエネルギー消費してないからありあまってる

No.5

瞑想いいね。深呼吸とか、写経したり、逆にいっぱいいっぱいにして疲れさせるとか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧