職場で1番優しい人(Aさん)がいつも悪者になります。 その人が 率先して仕事を…

回答7 + お礼3 HIT数 179 あ+ あ-


2025/09/20 22:01(更新日時)

職場で1番優しい人(Aさん)がいつも悪者になります。
その人が 率先して仕事を引き受けたりすると「良い人に思われようとしてるのが見え見えでうざい」と怒られていて、上司の指示で残業をしていると「私頑張ってますアピールだろ。あいつ意地汚い性格してるよな。うざい」とAさんがいる前で皆さんが口々に言っています。
Aさんは仕事ができる人なのですが何をやっても何を言っても「Aさんは人柄が悪いからどうせこういう意図があって良い子ぶってるんだろ」と言われています。
上司が自分の娘を連れてきてて皆が嫌な顔をする中、Aさんだけがそのお子さんの面倒を見ていたのですが「性格悪い大人が純粋な子どもと遊んでるw」「可愛い娘ちゃんにAさんの性格の悪さがうつらないかなw」とまた悪口を言われていました。
でも正直、人柄が悪いのは悪口を言ってる方々でこの職場の中でAさんが1番性格良いと思うんです。
Aさんは自分が当たられても誰の悪口も言わず、優しく接しています。
Aさんは22歳でその悪口を言っている人たちは40代〜50代です。
仕事も普通にできて良い子でも何かが気に入られてないと悪者になってしまうのでしょうか?

タグ

No.4366871 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10

仕事ができて若いから嫉妬してるだけ
それ以外理由ない
わざわざスレ立てする必要ない

No.9

>> 8 Aさんは私より3歳年下の女の子ですよ!
私がこんな嫌がらせされてたらもっと怒ります。

No.8

Aさんは主?

No.7

悪口言っている人って何故か自分の事を言っているのかなと思うことが多いです。
性格が悪くてウザイのは40歳から50歳の方々ですよね。潜在意識の中では自覚しているのかも。
悪口言ってないと不安なんじゃないですか?
誰かを虐めるとチームワークみたいな連帯感がうまれてその方々が除け者にならずに要られる。そういう人って立場が偉い人には言わない。優しくて大人しいという方なら何しても怒らないだろうと甘えている。
その大人しくて優しい方がその40歳から50歳の方にされた事を全て記録しいて、モラハラで訴えたら面白いのに。

No.6

嫌がる仕事を率先するのならそのグループの最下位に位置づけられると思いません?

No.5

>> 2 和も大事だし なるほど…

No.4

そのAさん。悪い人ではないと思うけどピントがズレてそう。

No.3

>> 1 流石に全員からその対応されててしかも辞めないって、その人なんか過去にやらかしたのでは??? 主さんの思うように周りはめちゃ性格悪いですね … 周りの話によるとAさんがちょっと前にミスをした事がきっかけで嫌われるようになったそうです。
うちの職場では若い人は完璧を求められていて、ミスは許されないんですよ。
ベテランはミスしまくってるんですが汗

No.2

和も大事だし

No.1

流石に全員からその対応されててしかも辞めないって、その人なんか過去にやらかしたのでは???
主さんの思うように周りはめちゃ性格悪いですね
Aさんがそう言われる根拠はなんなんでしょう?

  • << 3 周りの話によるとAさんがちょっと前にミスをした事がきっかけで嫌われるようになったそうです。 うちの職場では若い人は完璧を求められていて、ミスは許されないんですよ。 ベテランはミスしまくってるんですが汗
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧