息子の教科書が破られていました。どうしたのか聞いても答えないため、私は声を荒げま…

回答6 + お礼0 HIT数 90 あ+ あ-


2025/09/20 19:33(更新日時)

息子の教科書が破られていました。どうしたのか聞いても答えないため、私は声を荒げました。すると知らないうちに破かれていたと言うのです。学校でヤラれたようですが、そんな事あるんでしょうか。私はハッキリしない息子にイライラしています。

タグ

No.4366916 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

そんな責め立てちゃ話してくれないですよ。

No.2

もし学校でイジメられてるとしたら、母親にもイジメられてる感じ

最悪ね

No.3

何でそこで大きい声出すの?
萎縮して余計に話せなくなるじゃない

No.4

息子にイライラして教科書を破かないようにご注意ください。

No.5

イジメじゃないですか?
でも主さんに言っても「あんたがウジウジしてるからでしょ!しゃきっと言い返しなさいよ!」とか言いそう。
寄り添いの心はなさそうに見える。

もしくはバカとか死ねとか書かれたのでその部分を捨てたとか。
親にいじめられてるのを知られるのは自殺したいほど嫌なもんなんだよねー。
あー不幸な少年が救われますように。

No.6

声を荒げると言うのが親としては、マズイですよ。

まず、いつ気が付いたかを聞く。

自分で破いていないかを確認する。

誰かと揉めていないか、ボス的な人間がいるのか、今のクラスの状況を聞き出す。

今、一緒にいる友達の名前を聞き出しておく。
その友達の親を知っているなら、クラスで何が起きているかを聞けないか親に相談する。

問題が起きているということなら、学校の担任と校長に会って、被害に遭っている話をする。
教科書が破られたことを知っている子がいたら、
誰が破いたかを聞き出し、弁償してもらいたいと話をする。

担任だけだと、中々行動しないで、ただ話を聞くになることもあるので、
仲介役に校長か教頭に間に入ってもらって、冷静に相談する。

スレ主さんは、感情的になりやすいので、出来ればご主人と2人で相談した方がいいです。

お子さんを労ってあげて欲しいです。
破られた教科書は、先生に授業時間は借りられないかを交渉しておく。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧