皆さんの周りにもこういう人いますか? 友達の「私の性格ってどんな感じ?」と…
皆さんの周りにもこういう人いますか?
友達の「私の性格ってどんな感じ?」という問いに対して「〇〇は抜けてないよね。私は効率悪いのとか大好きだけど、〇〇は頭が良いから効率よく行動してる」とか「あの子めっちゃかわいくない?私なんか一重だし〜うんたらかんたら〜」とか、どんな話題でも自分の話を一旦挟む人。別にこれだけだったら気づかないけど、1年半くらい友達として付き合って、この前よくわからない理由でキレられて友達やめて、ようやく気づきました。私、この子のこういうところがずっと嫌だったんだなって。
ここから愚痴なので読まなくても結構です。
自分のこと卑下するくせに、ずーっと自分のことばかり話すところ。
励ましたら「なんか違う」みたいな態度するところ。
人のことよく褒めるけど、よく聞いてたら自分中心で褒めてるところ。
はっきり人に物言わないくせに、あとから「話聞いてくれなかった」とかグチグチいうところ。
勝手に悩みを溜め込んで、でも人に迷惑かけちゃいけないって変な自己犠牲精神で考えて(本当は直接相手にぶつける勇気がないだけ)、溜め込みすぎて被害妄想が入って、ある日爆発させて「こんなに我慢してあげてた」って被害者アピールするところ。
自分はずっと話聞いてもらいたいのに、こっちが悩みを打ち明けるとちゃんと聞かずに「病みアピか〜?そういうのやめたほうがいいよ。十年後には笑い話なんだし!w」と言って雑に励ましたあとは「あなたはまだマシだよ、私なんかこんなことが〜」って話すところ。
失敗したり、目立つのは恥ずかしいことだと思っているところ。
挑戦してもどうせ自分はできないのだから、と言っておきながら後で「誰々がやってなかったら」と言い訳したり愚痴ったりして、最後は謎に吹っ切れた顔で「まあ、もういいけどさ〜」というところ。散々愚痴られたこっちに残ったもやもやは考えていないところ。
私が挑戦すると「挑戦してすごい」より「声がちっちゃかった」が出てくるところ。それで「じゃあ今度はあなたがやってみる?」と言うと「私はいいよ。どうせ意味ない」と言うところ。
不登校の人をはっきり悪口は言わないけど「何で来るんだろうね。来てもすぐ帰るし、みんなに笑われてるのに」とちょっと馬鹿にするところ。
自分は料理できないくせに「今日の給食は星1。あ、星5つ中ね。ま、ほぼ毎日そうだからいいけど」というところ。それに私が怒ったら「何急に?w」と言ってくるところ。
私が大好きな実況者に昔ガチ恋してたと言ったら「え……流石に冗談でしょ?」と言ってくるところ(ガチ恋といっても幼い子どもが歌のおにいさんに恋をしたりする感覚に似ている)。確かに気持ち悪いかもしれないけど、私は人として本当に尊敬しているから凄く悲しかった。
前までうまく言語化できなかったからもやもやしてたけど、今ならわかる。大嫌いだなって。その子といたらなんとなく嫌になるのは、多分自分もその性格になってしまいそうで怖かったから。ネガティブなことばっか聞かされて、こっちの自己肯定感まで下がって、限界だった。
でも、ほんの数か月前までは、大好きだったなぁ。
すみません、ほぼ愚痴になってしまいました。同級生に言うとその子にいずれ伝わって悪口言われたって泣いちゃうのでここに書かせてもらいました。
皆さんの周りにもこういう人はいますか?
25/09/20 19:01 追記
嫌なところを一言でまとめると、自分はしようともしないくせに何かして目立ったりした人のことバカにするところ。
タグ
性格に関する話題を避ければよいのでは?その流れでは自分語りが入っていても気になりません。主観で話すのは当たり前と思うけど。公的な会話じゃないから。
まあ合わないのなら別々のそれぞれが楽しめること付き合っていけばいいと思う。
- 共感0
- ありがとうが届きました
面倒くさいなぁとか価値観が違うなぁという友達もいるけど、普通に仲良かったりするよ。それを知った上で遊んでるわけだし、たまにそういう風に思う事もあるのだけどさ。
友達をやめたいと思うくらいなのだから、主さんとその友達は合わないのかもだよね。合わない人は会う気にもなれないし、段々と疎遠になっちゃったりするからね。
- 共感0
- ありがとうが届きました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧