親がお金もっている家庭に生まれた子はいいな。自分のやりたいこと簡単にできるのいい…

回答6 + お礼2 HIT数 130 あ+ あ-


2025/09/23 01:48(更新日時)

親がお金もっている家庭に生まれた子はいいな。自分のやりたいこと簡単にできるのいいな、学校やすんで旅行簡単に行ってるの羨ましいよ
片親でバイトしてやっと好きなことできる。私と似たような子でも環境が違うと差がすごい
あれ欲しい、の一言で好きな物手に入るのいいね誰かが悪いわけじゃないのに勝手に嫉妬してる自分がきもい

タグ

No.4367490 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

妬みは普通の感情なんで自分を卑下しないでください。
人生は不公平、理不尽です。
内面はあるがままの感情で。
外面は仮面をつけて、協調的にずる賢く生きましょう。

No.2

自分が将来子供にそれを託すしかない。もっと貧しい国いっぱいあるけど幸せに暮らしてたりする

No.3

主は、頑張ってるね。

でもさ、お金ある家の子が全てそうじゃないってことを知ってほしいな。

No.4

欲しい物を何でも買って貰えてやりたい事も簡単に出来て親に甘やかされて育つとろくな人間にならないよ。

No.5

「どうせ親の金でしょ」って金持ちの子に向かって言う貧乏人が好きじゃない。
4みたいに甘やかされてるだのと言いがかりばかり耳に入ってくるが、
羨ましい環境かもしれないけど、子供に当たるのは本当によろしくない。

No.6

>> 5 どうせ親の金でしょといいますか、
全部親のお金ですよ?バイトもしてなければ貯金だってしてないと言ってましたし、お年玉なども考えずに使ってなくなったら親が〜とか言ってました

No.7

お金持ちの親でも細かく干渉してくる場合もありますし、こだわった教育方針もあるからお金あっても確実に羨ましいとは限らない。
お金あるだけ厳しく教育費や躾にもうるさいかもしれないですよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8

>> 7 お金があって親も優しい家庭の子なんです‪🥲‎わがまますぎてほんとに疲れます。休みたいといえば休ませる、自分の意見を気のせずグイグイ言うんです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧