彼女側の親が、結婚を反対する理由ランキングに「彼氏の職種」ってランクインすると思…

回答5 + お礼0 HIT数 213 あ+ あ-


2025/09/22 09:08(更新日時)

彼女側の親が、結婚を反対する理由ランキングに「彼氏の職種」ってランクインすると思いますか?
今大学生ですが、高校の時から付き合っている彼女がいて、お互いに話していて結婚も視野に入れてます。大学卒業後しばらくしてから。

彼女は国立大学に進学し音楽教師を目指しています。俺は、彼女とは違う国立大学目指してて、理科教師になりたかったんですが、受験に失敗し、工業系の滑り止め私立大学に進学しました。教師の夢はあきらめました。そこで俺は第二の夢というか、2つめの夢であった、電車の運転士になりたいと思ってます。(元々、私立大に行ったら教師を辞めるというのは高校生の時から決めてました)
俺のプランではJR等の鉄道会社に入り、そこで訓練して電車の資格取ろうかなと思ってます。簡単に言ってるようで決して簡単ではないですが。
そこで質問です。
昔彼女から「私の親は、相手の職業とか、学歴とか強く見るタイプ、少なくとも高卒なら結婚は許してくれないと思う」という発言を思い出しました。
まぁもちろん高卒ではないんですけど、「電車の運転士」も、立派な職業として、受け入れられますかね?
相手の親が「運転士か…ちょっと…」みたいな、反応は流石にしないですよね…?
トラックの運転手とかタクシーの運ちゃんなら百歩譲ってわかりますが(そもそもこの場合は大卒ではないですが)
ちゃんと大学を出て、ちゃんと鉄道会社に就職し、ちゃんと電車の運転士になれれば、相手の親も変に口出ししてこないですよね?
「2人で教師」ってのが一番ベストですが、まぁ失敗したし、夢が変わるのは仕方ありません。

(余談)俺には2人の、高校で問題起こし中退した、中卒の兄がいますが、2人ともトラックの運転手をしていて、そのせいで、俺の親は「運転手」「運転士」という職種に何かしらの嫌悪感を持ってます。親にその趣旨を相談したら、
「お前はあいつらと違って頭のいい高校も出てるし、滑り止めだけどそれなりのレベルの大学出てるんだから、もうちょっとこう…なんか、運転士でもいいけどもうちょっといい感じの、大卒でしかできないような職業にお父さんは就いてほしいかな」と言われました。

タグ

No.4367556 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

私個人は全く理解できない考え方だけど、彼女の親やあなたの親みたいな考え方の人は一定数いるし、それを理由に結婚反対する人もいるでしょうね。
彼女の親が電車の運転士をどう思うかもわかりませんが、学歴重視、職業重視みたいなそういう考え方の人なら、マイナスに捉えられる可能性も充分にありそうです。
私は自分の夫が鉄道会社に勤めていて電車の運転士がめちゃくちゃ大変な仕事なのも理解してるから、自分の子どもの恋人が運転士だとしてもそれを理由に反対することはないですし、私の親も相手の学歴や職業を重視する人ではなかったです。

No.2

仮に主さんが当初の予定通り教師になったとしても。
中卒のお兄さんが二人いる環境なら、彼女の親御さんは難色を示しそう。
それも、お兄さんたち、いじめや成績不振じゃなく、高校で問題起こして辞めてるんですよね?
ちょっと……結婚は無しかな

No.3

私の娘の同級生がJRです。
家に行った時、時々話をしますが,
すごく人格者の子で
娘と結婚してもらいたいぐらいです。

人格が一番
トラックの何が悪い?
仕事をしているんでしょ?

No.4

> 彼女側の親が、結婚を反対する理由ランキングに「彼氏の職種」ってランクインすると思いますか?

これにはYESです

> 電車の運転士」も、立派な職業として、受け入れられますかね?
相手の親が「運転士か…ちょっと…」みたいな、反応は流石にしないですよね…?

これにもYESです。
鉄道の運転士は資格もあるしっかりした手堅い職業だと思うので何も恥じる事もないしケチのつかない職業だと思います。
職に貴賎はないと言いますが、YouTuberだとかホストだとかお笑い芸人だとかとなると、本人の年齢が若くなくなってきた時の仕事のイメージが湧きにくかったり収入が安定しているイメージがないので不安になる人は多い印象です。

No.5

主さんの人生だから口出しはしてこないだろうけど、どう思われるかなんて分からないよ。

今気にしても仕方ない。会って何か言われるなら考えれば良いよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧