退職に際して秘書課山田花子さんに対しての苦情を再度人事にも共有して頂きたくメール…
退職に際して秘書課山田花子さんに対しての苦情を再度人事にも共有して頂きたくメールを差し上げております。
先日鈴木太郎マネージャーにも口頭また文面で相談したように、山田さんから私への抱きつき、腕組みなどが数回ありました。
相談後に彼女からのスキンシップはなくなりましたが、異動の希望は通らず同じオフィス内を使用し続ける事に難しさを感じ退職に至りました。
改めて鈴木マネージャーにはお礼申し上げると共に、山田さんにはご本人には悪気はなくとも職場でのスキンシップは控えていただけるようご指導頂けましたら幸いです。
……って人事をCCにいれて送る予定
タグ
もう退職するのに、なんでこんな「イタチの最後っ屁」みたいなことをしようとしてるの?
別にもう人事と共有とかしなくていいし、全く必要ないことで、自分自身の「憂さ晴らし」にしか感じられないけど…。
よく聞くけどさ、そもそも気のある素振りしたのはてめぇ(セクハラ被害者)だろうが!って話。
まず、セクハラトラブルのほぼ100%最初のボディタッチで冷静に拒絶しないからエスカレートする。
ヘラヘラ笑って苦笑いで曖昧にするから加害者に伝わらない。
それに、被害者がノーリアクションからのセクハラってほぼ0だと思っている。
『イケる』と相手に思わせる何かを必ずやってる訳。
その隙を改善しなければ今後も転職しても同じことを繰り返す。
セクハラされる人のほとんどが『他人から嫌われたくない』気持ちの強い偽善者が多いように見受けられる。
嫌いなタイプにも無理して好意的に対応するから好かれる訳。
媚びるな
お前が無駄に媚びなければセクハラ加害者は寄ってこない
これは性別年齢関係なく、被害者全員に言えることだ
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧