海外中在中の高校一年生女子です。 私は今年の8月からドイツのインターナショナル…
海外中在中の高校一年生女子です。
私は今年の8月からドイツのインターナショナルスクールに通っています。
私は完璧にできないのに完璧主義で、ネガティブなのでテストなどではひどく落ち込んでしまいますし、テストの前日などは恐怖に襲われます。
初めのうちは出来ないのはしょうがないっていうのはわかっているのですが、このテストの結果が成績に、進級に関係してしまうと考えてしまうと苦しいです。毎日朝を迎えるのが怖いです。慰めてください。
間違えたところを復習して2度と同じ間違いを繰り返さないように努力する、それを記録していく。かな。
先生に言われたときに復讐したノートを見せられるから。語学も歴史や数学もです。
- 共感0
- ありがとうが届きました
いきなり完璧な点数を目指すのは難しく鍼灸が心配な状態なら、まずは早め早めに先生に相談して今の段階でここだけは出来るようにしたほうが良い部分のアドバイスを頂くと、少なくともやる気は伝わるでしょうし、一人で不安でいるよりいいかもです。最悪一年目は進級できなかったとしても仕方がないぐらい難しい事をやっていらっしゃると思うし、そうなったとしても誇れる経験であり、力も毎日知らぬ間についていっていると思います。良い先生のサポートがありますように。。
- 共感0
- ありがとうが届きました
×鍼灸 〇進級です。汗 すみません。
完璧主義とのことですが、一つ一つのことをすべて完璧に出来なくても、状況全体を捉えて、適時適切に、最適解を選ぶことを完璧にしようと目指すことをお勧めします。
- 共感0
- ありがとうが届きました
>3
ミクル?
ここ、お悩みだよ?
ミクルは知らないけどこのサイトは海外からでも全然アクセス出来ますよ。
経験者より
主さんへ
それ、インターに入る前からですか?
それともインターに入ってから急にそんなふうに考えるようになったんですか?
関連する話題
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧