注文住宅を建てるに当たりハウスメーカーや工務店など色々と話を聞いてますが様々な仕…

回答1 + お礼1 HIT数 60 あ+ あ-


2025/09/23 08:24(更新日時)

注文住宅を建てるに当たりハウスメーカーや工務店など色々と話を聞いてますが様々な仕様があり分からなくて決めかねています。
親切丁寧な工務店さんの話を聞いて良いなと思ったのですが、最近TVで工務店が経営破綻したニュースを見て怖くなったり、ハウスメーカーの営業マンが自信満々に薦めてきた内容を調べてみたら今後は衰退しそうなコスパ悪い設備だったり。もう何が何だか分からないですね。
注文住宅建てた皆さんはどのように決めたのでしょうか?

タグ

No.4367757 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

うちが建てるときに検討してて最終候補に残った業者は2社あって、そのどちらも家が完成した時に建築費用を全額払うというシステムだったので、後払いだからこちらに倒産のリスクはありませんでした。
一般的には出来高に合わせて数回に分けて建築費用を払うシステムのとこが多いと思うけど、こうやって分けて払うことによって倒産時の施主側の損失を最小限にできるわけですよね。なので絶対に最初らへんにまとめて大きすぎるお金を払わされたり、一括で建築費用を最初に払えと言ってくる業者では建ててはならないのは常識としてあるんですよね。

仕様などは口コミなども参考にしつつ、建築について調べまくって時間をかけて決めました。

No.2

>> 1 ありがとうございます。
◯マホームさんで数回打ち合わせしたのですが最初に仮契約金30万、その後の本契約で半分支払って欲しいと言われました。
また今月中に契約してくれたら値引きキャンペーンもあると言われて一瞬揺らぎましたが契約を急かしてくるのも何だか嫌な気持ちになってしまい、お断りしようと考えてたところです。
仕様については調べまくります。そして納得のいく家づくりをしたいです。ありがとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧