休む時、周囲の迷惑考えないの、普通ですか? 有休で連休取ってる子が、休み中…
休む時、周囲の迷惑考えないの、普通ですか?
有休で連休取ってる子が、休み中に締切がくる仕事、終わってないし引継ぎもしてなくて、驚いてます(私が最低限済ませました)
連休取る子がいるの知ってるのに、体調不良で休む子までいて、この子も特に仕事の引継ぎなし。
昨日定休日で、2日前から体調優れない…って言ってたけど、1日しっかり休んだら多少良くならんかね。
個人的には、有休はしっかり取った方がいいと思うし、体調不良なら休養取ろうって思うけど……人に迷惑かけない前提なんだけどな。
誰かがするから関係ない、そんなの余剰人員抱えてない会社の責任って感じなんですかね。
タグ
有休で自分の仕事放置の子は論外。休みを変更できるのが理想だけど、前々から休みを予定していたのなら仕事を受ける時点もしくは途中段階で早めに上に伝えて引き継ぐべき案件。急な休みになってしまったとしても謝りながら引き継ぎ作業しなきゃいけない。
体調不良の子は、体調不良の程度がわからない外野が憶測で根性論かざしてはいけませんね。もちろん根性論で育った私(多分主さんも)からしたら、体調不良だろうが仕事のために出勤して終わらせて早退、くらいのことはすると思うけど、例えば感染症なら出勤は迷惑になりますからね。だるそうにしてたらしてたでじゃー休めとか文句言う人もいますし。難しいところです。でも最低限電話で誰かに引き継ぎをお願いするとかくらいはすべきかな、と思います。
普通ではないと思うけど、周りを気にせず有給とったり体調不良になるような子はいるよね。
上司も把握してるとは思うけど状況報告はしておいたほうがいいかもね。
主さんみたいに周りをフォロー出来る子は出世するかな。
締切が近いから
多少体調不良でもとあるが
それで途中事故したらどうするの?そんなに酷いなら休んでいいのにとか言うんですか?
体調不良って事は動けない仲間の足を引っ張る等あるから休むわけじゃん
それを来てもらうとかどうなの?
言い方はこうだよね
・無理して来ました!途中事故に!
なら無理して来なくて良いのに
・無理して来ました何とか出来ました!出来るんだから来なきゃ駄目じゃん!
とか言うんですか?
体調不良なら皆でカバーだし
引き継ぎとかもまとめてる人はいるよね?その人がだいたいを把握しておかなければならないんじゃないの?
仕事だからね!
カバーも出来ないなら仕事自体ギリギリで駄目って事になる
なにがあろうがカバー出来る仕組みを作らないとね
今回は主さんがカバーしたんだっけ?主さんみたいな人を会社は作らないとね
主さんだけでは負担になるから何人かいないとね。主さんがつぶれたらヤバイし
普段から仕事の把握はしてくださいと上の人に言ってください
ギリギリで何とかしようとする考えが駄目なんだと思いますよ
みなさんありがとうございます。
休むなということではないんですよ。
子供ではないのだから、休むのであれば事前準備をしてほしい、どうしてものことがあれば依頼されればするのだから、相談してほしいんですよね。
ちなみに、病欠の子が、部署取りまとめ役なんですよ…前兆があるなら、何故休み前にきちんとしておかないのかと思ってしまい…
いやでも、これが現実だろうなとよく分かりました。
うちの若い子達も、きっと同じ反応をするんでしょうね。
注意すべきか悩んでましたが、見守ろうと思います。
喧嘩したい訳じゃないですし。
ありがとうございました。
取りまとめ役がならそこは話さないとじゃないの?
怒るのではなく話す
若くともそこは守らないとなので
主さんの立場がわからないけど話してください
休むなら状況説明してもらえば良いし
取りまとめ役、変えてもらったら?
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧