最初は親身に話を聞いてくれていた方だったのに、ある瞬間から空気が変わりました。 …
最初は親身に話を聞いてくれていた方だったのに、ある瞬間から空気が変わりました。
「お悩み解決掲示板」にて、言葉は少し強めながらも真剣に相談に乗ってくださっていた方が、突然態度を変えて私を責めるようなコメントをしてきて驚きました。
冷静に対応しようと努め、これまでの親切なコメントに対してお礼を伝えましたが、正直戸惑っています。
現在そのコメントは削除されていますが、こういった場合、どのような対応が適切だったのでしょうか。
似たような経験がある方や、客観的な視点からのアドバイスをいただけると嬉しいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
思ったままを書き込んでたら良いと思います。
たまにそういった方もいますが、攻撃的な場合は気にせずスルーが良いでしょうね。
たぶんだけど、親身になって聞いてるとやり取りの際中に感情的になる事もあるんじゃないかな。
>> 9
回答ありがとうございます
曖昧で申し訳ありません
見てもらった方が早いです
こちらのスレになります
https://onayamifree.com/viewthread/4367731/
障がい者同士の譲り合いの話です
該当者は5番さんです
削除されたレス (自レス削除)
>10
>11
詳細な返答ありがとうございます。
なるほど。
該当スレで他の人にも言われていますが、スレ主さんの返答に問題はないと思いますよ?
ただ、
スレ主さんの返答は、丁寧な分、慇懃無礼に感じられてしまうので、
5さんはそこを少し曲解したのかも知れませんね。
「いろいろな視点があることを知れて参考になりました。」
を
「世の中にはいろんな解釈をする珍獣がいるなぁ。勉強になったわw」
みたいな嫌味に受け取ったのかも。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧