1歳になる娘がいます。 そして1歳になる妹がいます。 誕生日が一緒です。 …
1歳になる娘がいます。
そして1歳になる妹がいます。
誕生日が一緒です。
お母さんと同じ日に出産しました。
生まれた時は親子で一緒の日に出産なんてホント奇跡だよねーと周りからも言われ、自分の娘と妹が同時に生まれるというめちゃくちゃ特別感がありました。
でも実際は大変な事ばかりです。
出産したあといろいろ助けて欲しくて、実家の近くに家借りていたのに、一緒に生まれたので、お母さんも育児が大変で私の助けをしている場合じゃない感じで、実家にいるのに何だか双子生んだくらい大変な感じで、お母さんも久しぶりの子供だからほぼ新米ママで、逆に私が助けたり、散歩に出たら顔が娘も妹も私にソックリなので双子に間違われたり、それを説明するのも何だかめんどくさいというか。
お母さんは天然で、洋服もお揃いで買ってきたり、私の娘に母乳あげたり、周りからみたら楽しそうだね、こんな奇跡ないよねとか言われてるけど、なんだかいろいろ疲れてきました。
娘と妹はホント仲良しでいいんですが、将来どういう感じになるのか不安です。
「双子ちゃんですか、かわいいですね!いえ違います、娘と妹です。」のやりとり後何回すればいいのか。
「お母さんホントなにやってんの!!その歳でがんばんないでよ!!」って言いたい
こんな家族他にいるのかな
いたら教えてください。
タグ
本当にね。ぬしさんはしっかりされているからお母さんもたよっちゃうんでしょう。めちゃくちゃぬしさんの気持ちわかる。なんか育児が倍大変で疲れもあるよね。もう育休は終わりですか。自宅にはかえらないの?
- 共感0
- ありがとうが届きました
ぬしさんは保育園に助けてもらうのはいかがですか。小さな子は病気もあるし2人は本当に大変よ。そりゃお母さんは楽だわね。お父さんはお母さんに負担かけないようにとか言わないのかしら?。
- 共感0
- ありがとうが届きました
さすがに同じ誕生日の人は見たこと無いですが、ご近所さんが五番目の末っ子ちゃんと二番目の娘さんのお子さんと一歳違いくらいです。
お母さんが家事してる間、娘さんが旦那さんと一緒に公園に遊びに連れて行くのをたまに見かけました。別に暮らしてましたが、他の兄弟の世話をしてきたからか子どもさんのお世話が上手で公園の他の子ども達とも遊んでくれる若いのにしっかりした娘さんご夫婦でした。
昔、宮沢りえさん主演のドラマで西田ひかるさんが2歳年上の叔母で二人暮らししている女子高生という設定でした。
双子ちゃんのお母さんは皆さん実家のお母さんと二人係で育児しているし、主さんも大変だと思います。
でも、夜は自分の子どもだけ面倒みたら良いし、初孫フィーバーで頻繁に来て育児に口出しされたり、実家に孫を見せに来いと口うるさく言われるなどは無さそうなので良い面も悪い面もあると思いますよ。
お母さんの育児まで背負いすぎないように、手抜きしながら頑張って下さいね。
- 共感0
- ありがとうが届きました
いやいや愚痴る場所確保は大事ですよ。初めての育児は大変ですよね。
二人目生まれてからの方が肉体的にはもっと大変だけど、精神的には一人目がやっぱり一番しんどいですもん。
うちは両家ともに初孫で、介入が激しくて本当にしんどかったです。
うちの母親は果汁もまだ与えてない新生児にちょっと舐めるくらいなら大丈夫でしょう?と蜂蜜やらチョコソースのかかったバニラアイスを与えようとするし、姑は「ママ」より先に「ばぁば」と発話させようと必死になるし。
まあ育児してると話の種は尽きないですよね。将来笑い話になるくらいに思っていて下さい。酷い体験の方が笑い話になるのでね。
素敵なご主人様で良かったです。ごちそうさまです。
お母さんが手伝ってくれるべき、
手伝ってくれるのが当たり前、と思いすぎな気がします。お母さんにとって主さんを大人にするまでの育児は生み親として第一優先とすべき使命でしたが、孫の育児までは義務じゃありません。
それは主さんの子どもの生み親である主さん夫婦の仕事です。
主さんが一番協力を仰ぐべき相手は、我が子のもう1人の親である旦那さんです。
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
「産むんじゃなかった」 私の妻は、事あるごとにコレを言ってきます …59レス 1526HIT 匿名さん
-
ポテトチップスが嫌いな人っているんですか? 私は、コスパ最強の美…12レス 248HIT 匿名さん
-
妻が私といることで精神的な病になり、医師からも「旦那と離れること」を推…12レス 230HIT 匿名さん
-
50過ぎて誕生日ってどう過ごしますか? 年は取りたくないのに「おめで…6レス 167HIT 匿名さん
-
彼氏との初体験がうまくできなくて彼氏のお兄さんに相談したら、入れ方を教…5レス 174HIT 匿名さん
-
結婚式にお金をかける意味がわからないです…。 32歳、独身。来年…13レス 273HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧