妊娠中期の正社員 月に1日欠勤してしまっている状態なら休職しますか? 皆勤し…
妊娠中期の正社員
月に1日欠勤してしまっている状態なら休職しますか?
皆勤したいけど体調が良い日がなく、体調最悪限界で休む日が月1回あります。
会社や上司から無理に続けろとは言われておりませんが、現場は人手不足で一部同僚達は「主さんの産休がまだもう少し先で良かったわー。ただでさえ人手不足の今の状態で休職に入られるとキツいから」と言っていました。
とは言え人手不足だからこそ突発的に休むのは迷惑になる状態です。
もちろん私も他の社員が休んだ日に残業したりはしているのでみんな「お互い様だから気にしないで」とは言ってくれるのですが、
妊娠するまでは皆勤だっただけに欠勤した日は罪悪感が大きく、「何人か残業したかな、、忙しかったかな。本当に休んで良かった?気合い次第で出勤できてたんじゃね?ギリ何とかこなせたんじゃね?」と考えてしまう。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
割り切って良いと思います
赤ちゃんの母は主さんしかいないけど、仕事は替えがききます。
急病や急な事故でなく、妊娠期も中期なら人手不足への対応は会社がすること。
私はフォローする側の経験がありますが、月一の休みなら少ないと思います。
そして、主さんの心身が限界を迎える前に休んでも良いと思います。
無理して働いて、もしものことがあったら、次があるよと言えるものでもないです。
十分、頑張ってると思うし、主さんが働きたいなら産休目前まで頑張っても良いと思うし、休職しても良いと思います。
考えすぎじゃない?
月1くらいなら体調悪いところ頑張ってくれてるとしか思わん。
無理に働いていて早く休職したいなら、体調優先するべきだと思うけど、迷惑を考えてなら考えすぎだとしか思わん。
先ずは、お体大事に。
無理したらなんとかなるというものではないよ。
切迫流産にでもなったら全然動いちゃダメになるからね。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

