皆さんどう思いますか? 男の子の赤ちゃんが産まれる夫婦は、だいたい奥さんが…

回答10 + お礼0 HIT数 138 あ+ あ-


2025/09/22 22:03(更新日時)

皆さんどう思いますか?

男の子の赤ちゃんが産まれる夫婦は、だいたい奥さんが旦那さんのこと愛してる人が多い。

でも離婚率も多い。やはり、女のほうが想いが強いから。


女の子の赤ちゃんが産まれる夫婦は、だいたい旦那さんが奥さんのこと愛してる人が多い。

離婚率も、男の子の赤ちゃんの夫婦よりは少ない。やはり、男のほうが想いが強いから。

女の子の姉妹がいる夫婦は、だいたい仲良いし老後まで寄り添い遂げている。

やはり、女性は男性から想われるほうが幸せだし、最終的にはうまくいく。

タグ

No.4367945 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

こういうの具体的な統計数値を出してから言おうよ。馬鹿馬鹿しいと思わないのかなあ?

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2

何の統計?

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.3

どこのデーター笑どうやって数値化したの?愛情とかを?

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.4

それってあなたの感想ですよね?
単に、主観だけの。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.5

逆かなあ。私知る限り、安定した、仲良い夫婦に、男の子が出来ています。女の子1人のご家庭は、夫婦仲が悪い、これは、かなりの確率!

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.6

私女ですが両親は仲が悪く離婚してます……

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7

「旦那さんが奥さんのこと愛してる方がうまくいく=離婚率が低い」
……それはそうだと思います。
ただ、うちは愛情ゼロでしたけど、不妊治療で女、女、男の3人産みました。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8

根も葉もない統計だけれど男性の精力が強い場合は男の子が産まれる可能性が大
また女性がイッた時は男の子が産まれる可能性が大きい
この二つは聞いた事があります
主さんも私のネタも所詮ガセネタです
愛、精力、イッたとかどうやって計測すればいいのか判らないし、どうやって統計を取るの?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.9

男の子より女の子のほうが離婚に作用しやすい、という統計記事をネットでみたことあります。
もう何年も前だし、ソースは出せないけど。
アメリカの統計だったかな。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.10

確かに自分の周りでは男の子ママの離婚は多い(自分の周りではの話をしてます)
でもその理由は旦那さんの不貞がほとんど

嫁が息子を溺愛して王子様扱い、小さな彼氏扱い
それで旦那さんがつまらなくなっちゃうのかな
不貞を働いて良い理由にはならないけどね

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧