マイナンバーカードで病院にかかっても、保険証と同じように親に通知はいきますか? …

回答3 + お礼3 HIT数 91 あ+ あ-


2025/09/22 19:42(更新日時)

マイナンバーカードで病院にかかっても、保険証と同じように親に通知はいきますか?
大学生になったら一人暮らしをする予定なのですが、親が病院や薬のことをあまり良く思っておらず(行かせてはくれますが)、もしバレないで済むなら心配事も減るなーと考えているのですが、やはり自費診療しかないでしょうか?

No.4367946 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

親に扶養されてるならそういうことになりますね

No.2

自費診療なんて、すごい高いよ?わかってる?

例えば保険証を使って2000円の支払いだったとすると、ざっくりだけど、自費なら約7000円の支払いだよ?できるの?

ちなみに、病院にかかったからって、すぐに親に連絡が行くってことはないんだけど、その内「医療費のお知らせ」的なものが親宛てに送られて来るので、それを見ればわかっちゃうとは思う。

No.3

そんなこと言ってたら、なかなか病院行けなくて、早期発見で完治する病気も手遅れになって死んじゃうとかあるよ。
良く思ってないから、行かないなんてさすがに駄目だよ。

No.4

>> 1 親に扶養されてるならそういうことになりますね ご回答ありがとうございます!

No.5

>> 2 自費診療なんて、すごい高いよ?わかってる? 例えば保険証を使って2000円の支払いだったとすると、ざっくりだけど、自費なら約7000円… やはりそうですよね、、
ご回答ありがとうございます!

No.6

>> 3 そんなこと言ってたら、なかなか病院行けなくて、早期発見で完治する病気も手遅れになって死んじゃうとかあるよ。 良く思ってないから、行かないな… おっしゃる通りですね、、私自身、慢性疾患があり、症状を抑える薬はありますが根本的に治す薬が無いので、その病気では病院に行かなくても直ぐに死ぬことは無いのですが、迷っておりました。ご回答ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧