ベテラン主婦の皆さん、掃除って例えばトイレを綺麗にして、台所、玄関と順に掃除をし…

回答6 + お礼0 HIT数 192 あ+ あ-


2025/09/24 00:07(更新日時)

ベテラン主婦の皆さん、掃除って例えばトイレを綺麗にして、台所、玄関と順に掃除をしても、結局またトイレ、台所とローテーションでエンドレスですよね?
非常に疲れます

ベテラン主婦さんの楽して綺麗、そんな掃除の工夫やコツあれば教えて欲しいです!


タグ

No.4368232 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

普段から使用後にきれいにしとけば後は週一。使い捨てのペーパーやちいさいメラミン置いといて誰でもささっと。でもそれが仕事と思ってる。ものを減らしたら楽だと思う

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

私はズボラでできないタイプですが、理屈では綺麗を保つことが理解できています。

お風呂と同じかなと思うんです。毎日汚れるのでシャンプーして体を洗って、また汚れるから頭と体を洗って、また汚れて、、、ローテーションでエンドレス。

同じ事を家の掃除でやってればいいだけなんですけどね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

さあ~掃除するぞ‼って気合い入れると
心も体も非常に疲れるので、使った時に掃除しています

でも、結果365日ついて回る掃除地獄なのですが(>_<)

お風呂も、バスマジックリンエアジェットで簡単に・・・
座って体を洗ってるついでに、棚とか蛇口を掃除してます
キッチンも気になった所を、その都度掃除しているだけです

考えると疲れますよね~

私はズボラなので、ホテルのように綺麗にする人がホント神に見えます

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.4

除菌スプレー、ハイターを多用してます。
コロナ以降そういうのを使うのが当たり前になってこっちのが楽だと思うようになりました。
掃除だとやる気しないです。
除菌だとやる気になります。
多分除菌好きです。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.5

主夫ですが、見かけよりフィルターの掃除にこだわっています。水や空気の見えない汚れの方が有害だと言う考え方です。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.6

毎日使ったら掃除するを習慣にすると大変じゃないです。汚れをためてしまうからきれいにするのに労力と時間がかかる。

綺麗なうちに掃除すると簡単で時間もかからない。

頑張るのは週に1回とか月に1回とかいう場所だけにすれば1日の力を入れる場所はそこだけになります。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧