空気を悪くせずにスポーツを避ける方法を教えてください。 友人同士で、冬なら…
空気を悪くせずにスポーツを避ける方法を教えてください。
友人同士で、冬ならスケートやスノボー、夏なら海とかでしょうか。みんなで遊びに行かない?となることってあるじゃないですか。空気を悪くさせずに断る方法が知りたいです。
私は運動音痴です。
スポーツなんてしたくないですし、やるべきじゃないと思ってます。
友人達とスカートに行ったのですが、私だけどれだけやっても上達せず、それだけなら良かったのですが、みんな滑れるようになってきてただ滑るのが飽きてきたのでしょう。鬼ごっこをしようと言う話になりました。私は滑らないので追いかけようもないし、逃げようもないので正直とても嫌だったのですが、空気を壊したくなくて、参加しました。ただ、案の定鬼になってしまったのです。それでどんなに頑張っても捕まえられず、あげく盛大に転んでしまい、見かねた友人が私も鬼やるよと助けてくれました。
助けてくれた事は嬉しいのですが、こうやって気を使わせてしまうのが申し訳なくなります。
他のスポーツでもそうです。サッカーをすると捻挫するし、キャッチボールをすると顔面にボールが当たって唇を切る怪我をしました。
やってる私も楽しくないですし、気を使わせてしまって友達も心から楽しめてないのでは?と思います。だからこういう場に参加したくありません。
タグ
「運動は足引っ張るし苦手だからパスするね」
で良いと思いますよ。
「それでも来てほしい」
と言われたら
内心で
「あちらも私が好きなだけで苦手なことに付き合ってくれてるのかも」
と考えて、年に何回かくらいは「これも友達付き合いだ」と納得して参加する。
それくらいが落とし所になると思います。
- 共感1
- ありがとうが届きました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧