地上波TVは嘘が多く日本人にとっての必要な情報を流さないと気付いて、 TVを見…

回答4 + お礼0 HIT数 39 あ+ あ-


2025/09/23 16:16(更新日時)

地上波TVは嘘が多く日本人にとっての必要な情報を流さないと気付いて、
TVを見なくなって、YouTubeに頼っていたのですが、
YouTubeも嘘やデマが多くなってきており、
どうやって正しい情報を得ればいいのか悩んでます。
みなさんは、どのような情報媒体から真実を知ろうとしていますか?

タグ

No.4368328 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

一応は地上波で知るようにしてる
全部出てるわけではないけどね

No.2

YouTubeやネットの方がウソばかりだろ

No.3

TVやYouTubeは嘘を垂れ流してるんじゃなくて、見せ方を変えてるだけ。
例えば、世界が泣いたとか、定番フレーズが流れた時、不特定多数の日本以外の国ならば、そこまで、間違いじゃないでしょ。
あとは人の思い込みとか、性質を利用した手法がとられているだけで、観る人の解釈に委ねてるから、真実なんて、わからない。
そもそも真実はわかる筈なくて、当事者達しか知り得る訳ないんだから。
唯一、判断出来るのはそれがルールに抵触したか、どうかって話で、卒業証書偽造とか、その最たる例でしょ。
あとは予想の範囲内で語るしかなくて、真実を追いかけて、ネット等を彷徨うのは時間の無駄。
まぁ、納得出来る根拠を探したいってとこだろうけど、それこそあらゆる側面から観察しないと結論は出ない訳だし、当事者が不利になる事は避けるんだから、盛り上がりだけで終わるよね。
真実を追うより、何故、自分がそこまで、しないといけないのか?とか、内面探って、別のベクトルに向けた方が合理的よ。
日本の為とか、変にカッコつける前に。

No.4

自分の体感、老若男女他人との会話、ネットニュース、総合的判断

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧