最近気分が落ち込むことが多いです。中3です。これって思春期だからですか? 症状…
最近気分が落ち込むことが多いです。中3です。これって思春期だからですか?
症状は以下の通りです。
・起きるのが辛い。毎日8時間以上は寝ているのに、昼寝を何時間もしてしまう。
・自分がこの世で生きているのが恥ずかしい。
・わたしはなにもできない人間、価値がない人間だと思う。
・仲のいい友達に嫌われていると思う。
・全ての人から悪口を言われている気がする。
・親は私に失望していると思う。
・何もしてないのに常に疲れがある。
・集中力がない。何もせずダラダラしている。
・何をするにも周りからの目が怖い。
・ストレス解消しようとしても、それがストレスになる。
・成績はいいし、自分はすごいと思うようにしているけど、自分はダメな人間だと思う。
・私の友達みたいな優しい人たちには私は釣り合わないと思う。
・今辛いのは全部自分のせいだとわかっているのに人のせいにしている。
・泣きたいと思うけれど、泣きそうになるだけで涙は出てこない。
友達に「疲れてる?」と聞かれたことはないので、多分ただのサボる言い訳なんだろうなと思っていましたが、最近は理由のない恐怖で何も手につかないことが多いので、これは普通なのか不安です。
タグ
そうだなぁ
そうなるまで、多分勉強もスポーツも
人間関係もたくさん頑張ったし
気を遣いまくってきたんじゃないか?
俺から言えることは
エネルギーの枯渇による
気分一致効果が出てるんじゃないかな
要は脳のエラーみたいなものだ
何か自己否定に繋がる経験を
したことないか?
例えば誰かに存在を否定するような事を
言われたとか
失敗したことを責められたとか
自分の意見を否定されたとか
自分が役立たずで、社会のお荷物って
考えがどこかにあるなら
そのきっかけになった何かがあるはず
当然自信なんか持てないし
誰かといる時、自分がその人にとって
何か得になることをしないと
そこにいていいと思えず
居心地が悪くなってしまう…とか
人間関係疲れるだろ?
勉強も頑張らんなんし
スポーツも頑張らんなん
なんてったって、何か出来なきゃ
人に認めてもらえないし
安心して人前に出られない
心のどこかでそう思ってないか?
ハッキリ言うよ
それは君のせいじゃない
常に自分を良く見せようとしなきゃ
いけないと感じさせた環境の影響だ
そんな調子でなんでも頑張り続けた結果
ガス欠を起こしたんだよ
今君は、ガソリンの無い車を必死に
走らせようとしてる状態なんだ
当たり前だけど、動くわけ無いよな?
なにも上手く行かないのは
上手くいくために必要なエネルギーが
無いから
周りの目が気になるのは、
うまく行かないことが続いて
自信を無くしてるから
エネルギーが枯渇してると
気分が上がらない
気分が落ち込んでいると
マイナスに捉え、マイナスに考え
マイナスに感じ、マイナスな判断しか
できない
そしてマイナスな事しか思い出せない
これを気分一致効果って言うんだ
思考がマイナスだと、感情も行動も
マイナスになる
こんな状態でいい結果なんて
出せるわけないよな?
- 共感1
- ありがとうが届きました
大事な事言うよ
人には外傷が自然に治るように
心にも「自己治癒力」ってのが
備わってるんだ
普通なら気分が落ちても
2~3日もあれば大体戻る
気分が上がらないのは
擦り傷や切り傷を掻きむしって
傷を広げるのと同じように
気がつかない内に自分でその
「自己治癒力」を邪魔してるからなんだ
ストレス解消しようとすると、
それがストレスになるって言ったよね?
エネルギーが枯渇してる時に
さらにエネルギーを使おうとしちゃ
いけない
こういう時は焦って行動しがちだけど
実はそれが一番やっちゃいけない行為だ
傷口広げてるのと一緒なんだよ
だから今君に必要なのは
「脳を休めること」
インプットはもちろん
気力が必要なものは避けて
一番いいのは寝ること
でもきっと寝られなかったり
するだろうから
非生産的な活動で気を紛らすのも
大事だ
例えばあまり難しくない映像作品を
見たり、簡単なゲームをするとか
運動が出来るなら散歩とか
軽い筋トレもいい
やるのが辛いと思った活動は
素直にやめていい
やさしめの音楽を聞くのもいい
でもスマホで情報収集したりは禁物
しばらく電源切ることを薦めるよ
自分にとって心地の良い活動なら
なんでもいい
とにかく頭を使わないようにするのが
コツだよ
そうすると、次第に脳が自己治癒を
してくれるから、気分が戻ってきたら
今後のことを考えよう
間違っても今の状態で
思考、判断、決断しちゃダメだからな
まずとにかく休む
頑張ってきた褒美と思えばいい
実際頑張ってきたんだから
長くなってすまんね
ちゃんと自分取り戻せるから
心配すんなよ
- 共感1
- ありがとうが届きました
>> 2
大事な事言うよ
人には外傷が自然に治るように
心にも「自己治癒力」ってのが
備わってるんだ
普通なら気分が落ちても
2~3日も…
ありがとうございます!
最近塾のテストでだいぶいい成績を3回連続でとってるのに誰も褒めてくれないし、塾と学校の課題に板ばざみになったりして孤独感があったんだと思います。友達は私より勉強できてなくてもたくさん色んな人に褒めてもらってて、私だけそれができるのが当然みたいなことをかれこれ1年くらい言われ続けて、成績自体は上がっているのに勉強量は宿題以外ゼロという状態が半年くらい続いています。受験生でこれはまずいと思い勉強しようと机に向かうのに、集中ができませんでしたが、確かにやるエネルギーがないならしょうがないですね笑。なにかできないと認めて貰えないし、人の役にも立てないのに、できても認めて貰えない、必要とされないことにどうすればいいか分からなくなったんだと思います。
すみません長文で💦なんか抑えてたものが全部出てきちゃったみたいで。ここでこうやって自分のことを認めてもらえてよかったです。少し元気が出ました。本当にありがとうございます。少し休もうと思います。
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧