朝から旦那と喧嘩しました。 愚痴です。 旦那は仕事の準備中でしたが、私の…

回答9 + お礼7 HIT数 132 あ+ あ-


2025/09/26 08:18(更新日時)

朝から旦那と喧嘩しました。
愚痴です。

旦那は仕事の準備中でしたが、私の朝ごはん中に娘を抱っこしてくれると言われたのでお願いしました。
抱っこしてもらっている間に(行儀悪いですが)朝ごはんを食べながら哺乳瓶を洗おうかと思い「何分くらい時間ある?」と聞いたら若干不機嫌に。
さらに「哺乳瓶洗いたくて」と私が言ったら不機嫌なままま「俺が洗うよ」と言われました。
「抱っこしててくれればいいよ」と言っても俺が洗うの一点張り。

旦那が哺乳瓶を洗ってくれている最中、もっと「哺乳瓶が溜まってからではだめ?」と言われたので、「この後時間ないから洗える時に洗っておきたい」と返したら「今だって時間ないんだけど」と嫌味を言われました。

「じゃあ私がやるからいいよ、嫌味言うくらいならやらないで」と返すと、「怒ってるかと思ったからやらないといけないと思った」と言われました。
私が哺乳瓶洗いたくて、と言った時の言い方が怒っているように見えたそうです。
そんなつもりはなかった、と謝って、どこで怒っているように聞こえたか聞いても漠然とした回答しかなく、「前に私が朝(旦那に)哺乳瓶洗って欲しいと頼んだのにやってなかった引け目があるから私が怒ったって思うんじゃないの?」と聞いたら無言だったので図星なんだと思います。

私からすると、頼まれたことやってない引け目から私に逆ギレしてくるわ、時間ないのに首突っ込んで嫌味言ってくるわ、何がしたいのか全く理解できません。
旦那が帰ってくる時には私が機嫌なおしてにこにこしてないといけないのでしょうか…。
旦那に頼み事をしたり指摘したりすると機嫌悪くなるのが嫌で、じゃあ私がやればいいやと目を瞑ってやってきたんですが、完全にそのツケが回ってきたのだと思います。

旦那が自主的にやると言ったことだけお願いするしかないのか…
でもスーパーで買ってきた生肉を真夏なのに放置して娘の抱っこ変わるよ、と言ってきた人に口出さないのも限界があるし…

長々と失礼しました。

タグ

No.4368686 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

日常の一コマですな(〜〜:。

No.2

>> 1 子育て中だとあるあるなんでしょうか…

No.3

タイミングでしょうね、お互いにすごく悪いところを感じません。

ただ、お願いをしたのにやってなかった引け目。。。なんて言い方はよろしくないかと。

だからこそ、怒ったように感じたとしても、そのようにおもわせないような努力は主さんがしてもいいのかなと思います。

怒ってないのに。。。なんて話、我が子のきょうだい喧嘩でも言ってますが、私はよくいうんです。


あなたがどんなに怒ってなかったとしても、顔には出てるんじゃない?感情って、顔にも声にもでるからね。
ママがみてる限りでも、機嫌が悪く感じたよ?

と口を出します。


相手が感じてしまったら、それが結果です。家庭内でも、外でも。

言葉を選ぶ、気を使う、はどんな時も必要でしょうね。

No.4

と思いますね・・・・。

とても小さな命がそこにあるわけですから。

長い長い家族での人生なので、日々の呼吸と同じ感覚だと思いますよ。

適当に流す程度でいいと思います😊。

No.5

>> 3 タイミングでしょうね、お互いにすごく悪いところを感じません。 ただ、お願いをしたのにやってなかった引け目。。。なんて言い方はよろしくな… 納得できないですが、あれこれ書いても仕方ないので見なかったことにさせていただきます。
また、愚痴に対して説教されると大半の人は嫌な気分になります。
匿名掲示板だとしても相手への気遣いはどんな時も必要ですよ。

No.6

>> 4 と思いますね・・・・。 とても小さな命がそこにあるわけですから。 長い長い家族での人生なので、日々の呼吸と同じ感覚だと思いますよ… 日々の呼吸…………。
先輩のご意見、深いです………。

なんとなく、旦那は私に対してずっと家にいるじゃん、俺より楽じゃんと思っている節を感じます。
私も旦那に対して気が向いた時にやりたい家事だけやって手伝った感出すし、よく分からないところで手伝って機嫌悪くなるしなんなの?と思っています。
すり合わせをしようものにも平行線になるのが分かっていてなかなか…。

その辺りもそういうものだ、お互い我慢してると思って流すしかないのですね…。

No.7

自己中ですね
もっと相手のこと考えないと
はっきり言って主さんが悪い
愚痴だとしても悪いのは主さん
仕事に遅れたら様々な責任取れるんですか?
代わりに謝罪するんですか?
あまりにもご主人が可哀想

No.8

>> 7 主文をしっかり読みましょうね!
日本語が苦手ならGoogle翻訳を利用されることをおすすめします!

If you are not good at Japanese, please use Google Translate

No.9

この夫婦離婚するわ笑

No.10

>> 9 削除に一票いれました!

No.11

え。。。説教に感じるような文章全くないと思うんですけど。

お互いに、タイミングのずれであり、すごく悪いところなんてお互いにないと言ってるのに。


ただ、読まなかったことにするのはあなたの勝手ですが、子育てに歩み寄りがなかったら、うまくはいかないです。

正直、愚痴ですら、持っていてはうまくいきません。


引け目なんていうくらいなら、時間がないのになぜやるっていったの?

のほうが筋が通ってるし、旦那も黙るしかないとおもいますけどね。


仕事もしてる中、なんとかやろうとしてくれた。。。と捉えれなければ、うまくはいきませんよ。


これは説教ではありません。
あなたがすごく悪いとも思いません。
でも。。。
ここには旦那さんがいなくて、あなたしかいないのだから、あなただけに言えることを言ってるまでです。

家庭崩壊しますよ。
やれなかった時のことを、やれなかった引け目。。。なんて言ってたら。

あなたが悪いのではなく、ただ足りないのは歩み寄りと気遣いです。

No.12

主さんも旦那さんもストレス溜まってるんだと思います。

人は余裕がないとどんな相手でも優しく言ったりできないから。

だから、主さんも旦那さんも悪くないですよ。

ただ、子育てはこれから今よりもこれからが本当の意味で大変ですよ。この日本は。

No.13

家事や育児に対する無理解の為せる技ですね
旦那さんは育児教室とかは通われなかったのでしょうか
そしておそらく自分で家事をし続けた事がないんでしょうね
価値観の相違はそのまま致命的なズレに発展しますからねぇ

No.14

もめるぐらいなら離婚

No.15

>> 12 主さんも旦那さんもストレス溜まってるんだと思います。 人は余裕がないとどんな相手でも優しく言ったりできないから。 だから、主さん… >主さんも旦那さんもストレス溜まってるんだと思います。
本当にそのとおりです…
旦那に真顔で話すことが増えてきたので優しくできるように頑張ります!

No.16

>> 13 家事や育児に対する無理解の為せる技ですね 旦那さんは育児教室とかは通われなかったのでしょうか そしておそらく自分で家事をし続けた事がない… 書かれている通りで旦那はずっと実家暮らしです…。
男性は計画立てて動くのが苦手とよく聞きますが、そこに家事の経験の浅さが相まってる気がします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧