酷い母親ですが、上の子が全く可愛くありません。かわいそうだから優しく接してあげよ…

回答9 + お礼1 HIT数 225 あ+ あ-


2025/09/26 19:31(更新日時)

酷い母親ですが、上の子が全く可愛くありません。かわいそうだから優しく接してあげようと努力はするのですが無理です。
どうやっても、どう考えても可愛くない。今までのことで恨んでいるし泣き顔泣き声はトラウマ。二度と見たくない。それでも優しくしようと自分に言い聞かせて、お小遣いもあげるし、毎日お弁当も作るし、話も聞いてあげてる。
どうやったら可愛く思えるようになるのかな。

タグ

No.4368846 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10

「可哀想だから」が前提なのかなりの侮辱では

とりあえずその子が成人するまで親としての責務を全うしてください

No.9

今までの事を恨まれてるのはなぜ?

ひどい事をしてきたの?

No.8

私もありますよ、長女は可愛くない、好きじゃないと思うことが多く、下の小学生や保育園児は可愛くて仕方ないとか。


我が子なのに、単純に同じ女として、性格的に好きになれない、合わないって感じてます。
それでも仲良くはしてますが。

気遣いしまくりの私は、気遣いができない、空気読めない娘とは合わなくて、イライラすることも多いです。少し注意したら、返事しなくなるとかも態度が嫌い。
テンションとかも合わないんですよ。
下の子が叱られてる時に、

ママー!あのさー!

ってすごいテンションで声かけてきたり。


反抗期もなく、家族仲良しですが、正直この子とは合わないなぁと感じてます。


こんな風に思う人もいますから、過去に事情がある主さんなんて、そりゃ好きになれないなんて当たり前ですよ。

ただ、難しいこと考えずに、ひとり立ちさせれば、あとは本人の責任だし!
と軽く思ってて、親としての責任を果たせばいいと思います。

No.7

そんな小さい年齢で今までのことうらむとは??なにを?

No.6

お子さん何歳ですか?下の子は何歳?
あと、今までのことを恨んでる、とは?

No.5

「今までのことで恨んでる」とは?

No.4

可愛く思おうとか思わなくても良いのかも。
親としてやれる事を義務としてやるみたいな感じでも。その義務の中には優しくするとか声かけするとかも混みで。
何歳か分からないけど、金銭面で問題なければ中学生以降は離れて暮らす選択も出来なくはないから、そういった学校に入れるのも有りかも。

No.3

>> 1 反抗期のお子さんですか?そうじゃなくてもそんな時期はありますね 一人暮らしさせると子どもの方から歩み寄って来たりしますよ 一人暮らしできるまでまだ数年あります。
というか、本当に何もしない子なので一人暮らしなんてできるのかなという感じです。

No.2

そうなんですね。義務感だけでどうか自立されるまで育ててください。

No.1

反抗期のお子さんですか?そうじゃなくてもそんな時期はありますね
一人暮らしさせると子どもの方から歩み寄って来たりしますよ

  • << 3 一人暮らしできるまでまだ数年あります。 というか、本当に何もしない子なので一人暮らしなんてできるのかなという感じです。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧