仕事で箱に商品をいれる工程を新人にまかせました。 いつもは丸い物を正方形の箱に…
仕事で箱に商品をいれる工程を新人にまかせました。
いつもは丸い物を正方形の箱に入れるのですが、今日はだ円の物を正方形の箱に入れてもらいました。その場合斜めに入れます。 写真を見せて「この様に入れて下さい」と指示しました。
完成した物を見たら横向きにねじ込まれていました。箱は損傷して使い物になりません。
頭が弱すぎませんか?
No.4368906 2025/09/24 19:21(悩み投稿日時)
写真では無く目の前でまず一つ自分がやってみる。 その後 監視しながら何個かやらせる。 その時に注意点ややりやすいコツも教える。
これなら大丈夫かな?って所まで、その場は離れない。
やれると分かれば、後でまた顔出すと言って一旦離れる。
ある程度の時間が経った頃に出来上がりを確認しに行く。
出来上がりを確認してダメな物は再度やり直させる。
これぐらいはやらないとね。
できないのは仕方がない、誰しもミスはする、人は完璧じゃない。
それは、分かってる。分かってるんだけども、できないにも程があるだろ!?となりますね。
働く場。能力を最大限発揮して、店や会社の目標や目的の為に職務を全うするはずが…。いつの日から職場は更生施設になったんよ?と感じることも多々あります。
- 共感1
- ありがとうが届きました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧