本気でVチューバーになりたい。中学2年生です。  現実的じゃないことくらいとっ…

回答2 + お礼0 HIT数 84 あ+ あ-


2025/09/24 20:50(更新日時)

 本気でVチューバーになりたい。中学2年生です。
 現実的じゃないことくらいとっくに分かっています。私はにじさんじに憧れています。にじさんじライバーさんの配信を見てると、私も皆を楽しませたい。皆に笑顔を届けたい。と思います。
 VTAに参加したいです。オーディションが行われる時に応募したいなと思います。
 でも、あいにく両親はそのような界隈に全く理解がありません。私がVチューバーを好きなことでさえ否定してきます。
 ルールに厳しく、ちょっとした夜更かしや遠出は渋い顔をされます。そして、ライン以外のSNSは一切禁止されています。
 そんな両親を説得する方法はあるでしょうか。
 Vチューバーはスポーツ選手のように旬を逃したら終わりでしょう。いかに早く行動できるかが問題だと思うんです!
 私の、夢についてどう思うか
 両親を説得する方法はあるだろうか。
 その他意見募集中です。

ちなみに、能力としては小説を書いている。歌は好きで、カラオケだと80-86程度そこまで高くはないですね。声は色々出せると自負しています。

タグ

No.4368909 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2

もうやってたらアレですが、本業(学業)を文句のつけようがないくらいキッチリやったうえで説得したらそれこそ文句つけられないと思います。夜更かしやSNSを禁止するのも勉強が疎かになる事を危惧しているからだと思いますし。
「一番やるべき事」を疎かにして「やりたい事」に手を出すのは信頼を勝ち取るには相当不利な動きですから気をつけてください。

No.1

まずは親説得できる程度のトーク力と思考力を身につけるところからでしょ
じゃないと万単位の人間楽しませるとか無理じゃね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧