私の学校には20代の若手の先生が沢山いて、特に男性の先生が多いです。 生徒たち…
私の学校には20代の若手の先生が沢山いて、特に男性の先生が多いです。
生徒たちが休み時間に先生と賑やかに喋っているのはごく普通で、私自身も若い先生たちと喋るのは年齢が近いこともあって楽しく喋れるので毎日何気ない世間話をしています。
ですが、体育の先生と喋っているといつも幼なじみが私を冷やかしてきます。
体育の先生は女子から恋愛的な人気があるのですが、私は特にそんな感情はありません。部活の関係で業務連絡をする頻度が多いだけで、なんならその先生とはほかの先生に比べてあまり喋りません。
なのに、先生と喋っているところに駆け寄ってきて「〇〇先生にメロメロな〇〇(私)!」と大声で喋りかけてきます。正直面倒臭いです。
ほかの友達に相談したら「幼なじみがその先生のことを好きだから引き離そうとしているんじゃない?」と言っていたのですが、皆さんはどう思いますか?
タグ
No.4369060 2025/09/25 02:18(悩み投稿日時)
駆け寄ってくる程、だから、何かしら目の敵にしてる可能性はあるよね。
頻度が多い事を把握してるんだから、チェックしてないとわかんないし、張り合いたいが為にそこまでするんだから。
だから、基本が相手の特別を許せない人で、モテる先生っていう媒体に近い人の事が嫌いなんじゃない?
その先生が好きとかじゃなくて。
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧