個人情報が流出していてこわいです。 おそらく、きっかけは数年前にAppleやA…
個人情報が流出していてこわいです。
おそらく、きっかけは数年前にAppleやAmazonからのお知らせメールに似た巧妙な詐欺メールでした。本物だと勘違いをして、タップしてしまい、どこまでの個人情報を入力したかは覚えません。以降は自宅に注文していない商品が何度か届きました。最近は届いておらず、PCのメールアドレスに届く迷惑メールの量が増えただけでした。それはフィルターをかけて自動的に迷惑メール枠に入るのでまだマシなんですが...
悩んでいるのはここからです。今年に、某婚活パーティーに参加しました。その会社から多くの参加者の登録した個人情報が流出してしまったため、様々なパスワードを変更してくださいと案内が来ました。時間に余裕がなくしばらくは何も起こらなかったので、すぐには各パスワードを変更しませんでした。約1か月後くらいによく使用しているアプリやサイトのパスワードは変更しました。それが発端なのか、または同時期に街コンに登録して参加したのも重なったのか、+280からは始まる番号から毎日迷惑電話がかかってきます。その都度、着信拒否をしても違う番号からかかってきます。出ていません。キリがないので、知らない電話番号からの着信は拒否にしようかと思いますが、それだと日常的に不便さあります。簡単に電話番号は変えられないですし...
これって、今後、私の自宅に反社的な人がきたり事件とかに発展したらこわいなと思っています。警察に相談した方がいいでしょうか?
個人情報を流出した婚活パーティー媒体はまだパーティーを開催していますが、個人情報漏洩に関しての問い合わせ窓口には電話は繋がりません。かと言って、メールでの問い合わせもこわいです。参加を装って、直接、スタッフに不審な電話に困っていると出向いた方がいいのでしょうか?でも今更ですよね...
タグ
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧