回答1 + お礼1 HIT数 45 あ+ あ-
匿名さん 2025/09/26 16:54(更新日時)
漢字クイズやってたら、「家鴨」って出て来て読めませんでした。あひる🪿、って読むんですね。知らない漢字沢山。頑張って勉強します。💪
タグ
No.1 2025/09/26 15:50 匿名さん1
身も蓋もないこと言うけど、 読めない漢字を覚えても、使う時がないと思うんだよなぁ。 こっちが博識ぶって「家鴨」って書いても、 相手が読めなきゃただの嫌がらせになってしまう。
No.2 2025/09/26 16:54 お礼
>> 1 そうかな?私はそんな風に思わないけれど。 普段使わない漢字でも、また誰かに伝えたり書いたりしなくても、知識として例え忘れても無駄ではないと思います。
この悩みに投稿する
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(47615)
家庭・家族の悩み(12548)
職場・仕事の悩み(14889)
恋愛/30才以上の悩み(8614)
恋愛/29才以下の悩み(10925)
恋愛/17才以下の悩み(6008)
50才以上の悩み全般(2315)
身体の悩み(7417)
育児の悩み(2827)
性の悩み(7524)
お金の悩み(2764)
介護の悩み(489)
友人の悩み(5068)
学校の悩み(5127)
その他の悩み(20876)
質問(48382)
おしゃべり(14922)
つぶやき(43764)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報