謝っても、いくら心の中で反省しても、償えない罪は、一生抱えて生きていくしかないで…
謝っても、いくら心の中で反省しても、償えない罪は、一生抱えて生きていくしかないですか?
忘れる訳じゃないし、捨てる訳ではないけど、ずっと苦しまなければならないのか、と思うこともありますが、傲慢なのでしょうか。
罪が何か聞かれると思うので書くと、小学生の頃、場面緘黙症の子に、喋ってほしくて、詰め寄る形になってしまって、泣かせてしまったことがあります。
その時場面緘黙症がどういうものかはわかってはいました。
場面緘黙症の子は、親しい人となら喋れると聞いて、私はその子を友達だと思っていたのに、その子は私を友達だと思ってないんだなと思って、悔しくてそうしてしまいました。
放課後カルテというドラマの場面緘黙症の子がテーマの回の切り抜きが流れて来る度、本当に酷いことをしてしまったと思い出します。
多分当時は謝ってないかもしれません。
ずっと後悔してます。
タグ
No.4369754 2025/09/26 20:10(悩み投稿日時)
された方は一生忘れないので、後悔しながら生きてください。
自分は小学1年の時に、知的障害のある子が同級生にいました。
よく意地悪をされていて、直接自分が意地悪をすることはありませんでしたが、
当時は分からなくて、友達がその子をからかっている様子を隣で笑って見ていました。
自分が転校して、高学年になってから
「あれはいじめだったのだ」と自覚しました。
遠く離れてしまったので謝るに謝れません。
今でも忘れられない罪です。
- 共感0
- ありがとうが届きました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧